会社が忙しすぎて休みが取れない、有給休暇があっても使わせてもらえない。
そんな経験をされたり経験中の方はいませんでしょうか。
仕事も大事ですが、たまの休憩もないと仕事も捗ることも捗りません。
むしろ作業効率悪くなる一方です。
休みがあまり取れない有給休暇が取れないそんなあなたに、休みが取れないなりに自分の休みの中で効率良く旅をする方法をご紹介します。
なんせ私もサラリーマンですので、同じ境遇の方の気持ちは非常にわかります。
仕事も大事、でもそんなこと言ってたらプライベートが充実しないよー!
では紹介していきます。
休みがない中でうまく旅をする方法
①土日で行ける場所を探す
土日休みの方は該当する土日休みを利用して旅行に行くことです。
土日休みがあれば意外と色んなところに行けます。
この前記事でもご紹介しましたように、愛知在住をベースにして書いてありますが国内だと主だってこういうところが行けます。
これはあくまでも電車での移動の場合ですが、意外にも行けます。
車や飛行機を使えば正直国内はほぼ全て網羅できます。
計画したらすぐ予約するのもいいし、思い立って休みの直前に予約して行くのもありです。
海外なら前者、国内なら後者というような感じで思ってもらえば簡単に理解しやすいです。
②祝日休みと合わせていく
年によっては祝日がうまい具合に土日と重なる時があります。
例として土日休みの方の場合、金曜日及び月曜日に祝日に入り3連休になったりとあります。
その時はある意味チャンス!
年初めに自分が行けそうなところをカレンダーで目星をつけておきます。
あらかじめ予約などをしておけば、急な仕事が入らない限り行けること間違いなしです。
後は旅行直前までに自分の体調や仕事の面もしっかりと準備しておけばイレギュラーが起こりにくくなります。
意外にあとちょっとで旅行だという時にイレギュラーが起こりやすいので、そこは焦らずに調整して行きましょう。
※私は海外旅行前に仕事を終わらせて行きましたが、疲れが海外で出てしまい頭痛に喉の痛みが出たりなんだかんだ散々でした。
③仕事終わりにそのまま旅に出る
土日休みだと、金曜日仕事が終われば花金になります。
良く繁華街とか行くと、サラリーマンの人達が集まって居酒屋でお酒を飲む姿を見ます。
もちろんそう言った時間の使い方もいいですが、あえてその時間からどこか旅へ出てはいかがでしょうか。
例えば海外旅行となると土曜日飛んで日曜日帰ってくると、なるとなかなか現地での時間が取りづらいです。
これを金曜日の夜及び夜中に飛べば、現地にだいたい朝方に到着するという感じになります。
そうすると少し現地での滞在時間も広がり、観光、グルメ、買い物する時間もしっかり取れます。
また夜中に飛んでしまえば、機内では寝るだけなのでいつもの家との生活サイクルもそう大して変わらないです。
強いて言うなら少し寝づらいのと多少揺れるぐらいですね。
後海外なら場合によっては、夜中の便が安い場合もあります。
ある意味お金を少し浮かせる効果も働きます。
国内の場合でも夜の間にある程度動いてしまえば、翌日の移動も楽になったり朝ゆっくりすることができたりします。
私は四国一周の時にその手を使いました。
以上3点になります。
まとめ
仕事ばかりで全然旅行なんて行けないよ、ゴールデンウィーク、お盆休みしかなくてそんな時は人が多すぎて行く気になれない方はこの方法を是非試してみてください。
これなら会社にも迷惑をかけずに済みます。
仕事への影響はないし、プライベートも充実する。
まさに一夕日朝です。
最後に仕事も大事だけど、年齢問わずプライベートは大事!
PS:初めてフリー素材使ったけど、この人いいキャラ。
ちゃちゃっと予約するなら楽天トラベル がおすすめです。