“Tabigraph タビグラフ”

ベトナム

ホーチミン乗り継ぎ観光ガイド!空港から市内への行き方&時間別モデルコース

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ベトナム・ホーチミンで乗り継ぎ時間があるけど、空港の外に出られる?」
「市内までどのくらい時間がかかるの?」
「短い時間でもベトナムグルメや観光を楽しみたい!」

東南アジアのハブ空港の一つ、ホーチミン・タンソンニャット国際空港(SGN)。トランジット(乗り継ぎ)を利用して、少しでもベトナム気分を味わいたいですよね。

しかし、2025年現在、タンソンニャット空港の入国審査は非常に混雑しており、通過するだけで「1時間以上」かかることも珍しくありません。

この記事では、そんな最新の混雑状況を踏まえた「リアルな時間配分」で、空港から市内へのアクセス方法や、失敗しないための滞在時間別おすすめモデルコースを徹底解説します。

これを読めば、リスクを避けつつ、不安な乗り継ぎ時間を充実したベトナムプチ旅行に変えることができますよ!

この記事でわかること

  • ⚠️
    【重要】入国審査は激混み!外出判断のボーダーライン
    入国に1時間、移動に40分…。本当に観光できる時間をシビアに計算。
  • 🚕
    【アクセス】空港から市内へはGrabかタクシーで!
    ぼったくり回避の方法と、一番スムーズな移動手段。
  • 🗺️
    【モデルコース】時間別・弾丸観光プラン
    限られた時間でベンタイン市場やフォーの名店を効率よく巡るコツ。

【大前提】入国審査は1時間待ち覚悟!空港から出るのに必要な時間は?

まず、「空港の外に出られるかどうか」の判断基準です。
タンソンニャット空港は利用者急増に対し施設が追いついておらず、入国審査(イミグレーション)の列が非常に長く伸びるのが常態化しています。

⚠️ 乗り継ぎ時間の目安(2025年版)

  • 6時間未満:空港内で過ごすのが安全です。
    入国審査(1〜1.5時間)+移動往復(1.5時間)+再出国手続き(1時間)だけで時間が消えます。
  • 6時間以上:市内観光へGO!ただし遠出はせず、1区中心部のみに絞りましょう。
  • 8時間以上:余裕を持って観光、食事、マッサージまで楽しめます。

※空港に戻るのは、次のフライトの2時間前(国際線なら3時間前推奨)厳守です。出国審査も混雑します!

【準備】観光の前に!重い荷物は空港に預けよう

市内観光を全力で楽しむために、スーツケースや大きなバックパックは空港に預けてしまいましょう。
タンソンニャット空港には、国際線ターミナルに便利な荷物預かり所があります。

【重要】両替はどこでする?現金は必要?

ベトナムではキャッシュレス化が進んでいますが、一部で現金が必要です。

💰 現金が必要な場面

  • 109番バス:運賃の支払い
  • ベンタイン市場:値切り交渉後の買い物
  • 屋台・ローカル食堂:カード不可の店が多い
  • チップ・トイレ:小額紙幣(20,000ドン、50,000ドン)があると便利

おすすめの両替方法

  • 空港で少額両替:到着ロビーの両替所で5,000円程度だけ両替します(レートは市内より2〜3%悪いですが、当座の資金として)。
  • ATMキャッシング:空港や市内のATMで引き出すのが実は一番レートが良い場合が多いです(BIDV銀行などがおすすめ)。
  • 市内の両替所:ドンコイ通り周辺の両替所(Eximbankなど)はレートが良いです。

※Grabやレストラン、スーパーなどはクレジットカードが使えます。

【移動】空港から市内へのアクセス方法(タクシー・Grab・バス)

空港から市内中心部(1区)までは約8km、車で30〜40分程度です。
ただし、ホーチミン市内は渋滞が激しいため、夕方のラッシュ時などは1時間近くかかることもあります。

1. 配車アプリ「Grab(グラブ)」【一番おすすめ!】

ぼったくりの心配がなく、行き先を告げる必要もないので旅行者に最適です。

  • 料金目安:100,000〜150,000ドン(約600〜900円)
  • 乗り場:到着ロビーを出て横断歩道を渡った先のレーン

2. タクシー(Vinasun / Mai Linh)

アプリを使わない場合は、信頼できるタクシー会社を選びましょう。

  • おすすめ会社:Vinasun(ビナサン・緑色)、Mai Linh(マイリン・緑と白)
  • 料金目安:150,000〜200,000ドン(約900〜1,200円)+空港使用料10,000ドン
  • 注意点:白タク(違法タクシー)の客引きには絶対について行かないこと!

3. 109番バス(黄色いバス)

とにかく安く行きたい人向け。

  • 料金:15,000ドン(約90円)※大きな荷物がある場合追加料金がかかることも
  • ルート:空港 ⇔ ベンタイン市場(1区)
  • 所要時間:約45〜60分

【モデルコース】時間別!ホーチミン弾丸観光プラン

入国審査を抜けたら、時間は限られています!市内(1区)に着いたら、主要スポットは徒歩圏内に集まっているので、効率よく回りましょう。

① 【滞在6時間】サクッと名所巡り&フォー

実質観光時間は2時間程度。欲張らずに雰囲気を楽しむプランです。

【スケジュール例】

  • 08:00 着陸
  • 09:30 入国・荷物預け・移動開始
  • 10:10 市内到着
  • 10:15 サイゴン大教会&中央郵便局:赤レンガの教会とコロニアル建築の郵便局を見学。
  • 10:50 Pho Hoa (フォーホア) でランチ:おすすめ:Phở Bò Tái(牛肉のレアフォー)45,000ドン〜。老舗の名店です。
    住所:260C Pasteur, District 3
  • 11:35 ハイランズコーヒー:ベトナム発のコーヒーチェーン。練乳入りアイスコーヒー(35,000ドン〜)をテイクアウト。
  • 12:10 Grabで空港へ出発
  • 14:00 次のフライト

💰 予算目安:約2,500円

② 【滞在8時間】+ベンタイン市場&ショッピング

実質観光時間は4時間程度。少しお買い物をする余裕が生まれます。

【スケジュール例】

  • 10:10 市内到着
  • 10:15 ベンタイン市場:お土産探し。コーヒー豆や雑貨など。
    ※値切り交渉は提示額の6〜7割からスタート!
  • 11:40 人民委員会庁舎&ドンコイ通り:ホーチミン像の前で記念撮影。お洒落な雑貨店を散策。
  • 12:30 Pho 2000 でランチ:クリントン元大統領も訪れた有名店。
    住所:1-3 Phan Chu Trinh, District 1
  • 13:40 The Workshop Coffee:隠れ家カフェで一息。
  • 14:10 Grabで空港へ出発
  • 16:00 次のフライト

💰 予算目安:約4,500円

③ 【滞在10時間以上】+マッサージ&ルーフトップバー

かなり余裕があります。シャワー代わりにスパを利用するのも賢い選択です。

【スケジュール例】

  • 午前中は上記と同じ観光
  • 12:30 Secret Garden Restaurant でランチ:路地裏の隠れ家レストランで家庭料理。
    住所:158 Pasteur, District 1
  • 14:00 miu miu spa でマッサージ:全身アロママッサージ90分(約350,000ドン〜)。シャワーも浴びてリフレッシュ。
    住所:32 Thái Văn Lung, District 1
  • 16:45 サイゴンスカイデッキ(展望台):ビテクスコ・フィナンシャルタワー49階から街を一望。(入場料:約200,000ドン)
  • 18:00 Grabで空港へ出発
  • 20:00 次のフライト

💰 予算目安:約7,000円

🇻🇳 効率よく回るなら現地ツアー!

「移動が不安」「ガイドさんの解説が聞きたい」
そんな方は、日本語ガイド付きツアーや貸切チャーターが安心です。

まとめ:入国審査の混雑に注意して、賢くホーチミンを楽しもう!

ホーチミンは空港から市内へのアクセスが良いため、乗り継ぎ観光に最適な都市です。
しかし、入国審査の混雑(1時間以上)と市内の渋滞リスクは常に頭に入れておく必要があります。

「6時間未満なら空港内でのんびり」「6時間以上なら思い切って街へ!」

この基準を参考に、安全で楽しいトランジットタイムを過ごしてください。
美味しいフォーとベトナムコーヒーがあなたを待っています!

✈️ 次の海外旅行の計画を立てよう!

✅ 航空券+宿(パッケージツアー)

航空券とホテルをまとめて予約したい方は、お得なツアーを探すのがおすすめです。

JTBで安心の海外ツアーを探す
HISで人気の海外ツアーを予約
日本旅行で海外ツアーをチェック
楽天トラベルで海外ツアーを探す

✅ 現地ツアー・チケット

Klookで探す
KKdayで探す

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
アラサー旅行好き男です。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” では観光地・旅館・ホテル情報、旅に関する情報などを配信。

\ ホテルの予約は済みましたか? /

Agodaなら最大80%OFFのプランも見つかります。
まずはクーポンがあるかチェック!

公式サイトで最安値を見る >

※人気のホテルはすぐに埋まってしまいます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です