愛知県にお住まいの皆さん!週末や連休にサクッと行ける1泊2日の国内旅行先をお探しではありませんか?
ふとした時に「週末だけで、ちょっとどこか遠くへ気分転換しに行きたいな」と思ったこと、ありませんか?私も「週末どこか行きたい!」と思うことはしょっちゅうです。でも正直なところ、毎回行き先を決めるのは意外と悩ましいんですよね。
そんな私と同じような悩みを抱えるあなたに、朗報です!実は、名古屋から電車で1泊2日(週末や祝日を活用して!)で行ける魅力的な場所は、想像以上にたくさんあるんです。
この記事では、名古屋発・電車で行ける1泊2日のおすすめ国内旅行先を、私の実体験に基づいてランキング形式でご紹介します。旅先での写真も交えながらお伝えしていきますね。
この記事を読めば、次の週末休みにどこへ行こうか悩むことなく、きっと素敵な旅の計画を立てられるはずです。
この記事でわかること
- 🚅
【移動3時間以内】名古屋から電車で行けるベストな旅行先5選
「観光+ゆっくり」を両立できる、厳選された県をご紹介。 - 📖
【実体験レポ】各県のおすすめ観光地・グルメ・宿のレビュー
実際に行ったからこそ分かる、リアルな情報へのリンクも満載。 - 💰
【お得技】新幹線+宿のセットプランなど、安く予約する方法
賢く節約して、その分現地で美味しいものを食べましょう!
名古屋から1泊2日で行けるおすすめの国内旅行先「旅の前提条件 」
まず、1泊2日で名古屋駅を起点にして、電車で現実的にどこまで行けるのか?無理なく旅行を楽しむために、以下の3つの条件で旅行先を絞り込んでみました。
スタート地点: 名古屋駅
出発・帰着時間:
- 出発:朝は無理なく動ける午前9時頃を目安
- 帰着:翌日の負担にならないよう午後20時頃までに名古屋駅着を目安
移動時間: 目的地までの移動時間は片道およそ3時間以内
今回はあえて「車」を除外しています。理由は、運転の疲れを気にせず、移動中から駅弁やビールを楽しめる「電車旅ならではの気楽さ」を優先したかったからです。
もちろん、渋滞のリスクがないのも大きなメリットですよね。
名古屋から快速列車・特急列車などを使って行ける場所
東から西の順番に、以下の都道府県へ行くことができます。
- 静岡(静岡駅)
- 長野(長野駅)
- 福井(JR福井)
- 岐阜(高山駅)
- 三重(賢島駅)
- 滋賀(大津駅)
- 大阪(天王寺)
- 京都(京都駅)
- 奈良(奈良駅)
名古屋から新幹線を使って行ける場所
東から西の順番に、上記場所プラスαで以下の都道府県へ行くことができます。
- 東京(離島除く)
- 群馬(高崎)
- 神奈川(箱根湯本)
- 石川(金沢)
- 兵庫(神戸)
- 岡山(尾道)
- 広島(広島)
- 香川(高松)
名古屋発!1泊2日電車で行ける国内旅行先トップ5
それでは、私が独断と偏愛で選んだ「名古屋発・電車で1泊2日 おすすめ国内旅行先ランキングTOP5」をご紹介します!
選定基準はズバリ、「観光の充実度 + ゆったり感」のバランスです。
1泊2日でもその土地の魅力を満喫できるよう、観光スポットやご当地グルメ情報、そして私自身の体験談や関連ブログ記事へのリンクも添えています。
男性同士、女子旅、カップル、ファミリー、どんな旅のスタイルでも楽しめる場所を選んだつもりです!
ランキング第5位:岡山県
【魅力】歴史情緒とモダンな感性が融合する街
岡山は「晴れの国」と呼ばれるほど気候が良く、街歩きに最適です。特に倉敷美観地区の白壁の町並みは、歩くだけで心が洗われるような美しさ。夜のライトアップも幻想的です。デニム好きなら児島ジーンズストリートも外せません。
岡山県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- ホルモン焼き: 味噌ベースで濃厚な風味。
- 鳥皮丼: 香ばしく焼かれた鶏皮が絶品。
- きびだんご: 柔らかく甘い伝統的なお菓子。
- デミカツ丼: デミグラスソースがかかったカツ丼。
【観光地】
- 倉敷美観地区: 伝統的な白壁の町並み。
- 岡山城: 黒い外観が特徴の歴史的な城。
- 後楽園: 日本三大庭園の一つで、四季折々の美しさ。
- 児島(ジーンズストリート): デニム製品で有名なショッピングエリア。
【所要時間】
最短 約1時間40分 新幹線 岡山駅
ランキング第4位:石川県
【魅力】北陸新幹線でアクセス抜群!美食とアートの宝庫
2024年の北陸新幹線敦賀延伸により、名古屋からのアクセスがさらに便利になった石川県。兼六園やひがし茶屋街で「和」を感じ、21世紀美術館で現代アートに触れる。そして夜は新鮮な海鮮や金沢おでんで一杯。大人な週末旅にぴったりです。
石川県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- のどぐろ: 高級魚として知られる白身魚。
- 能登牛: 霜降りが美しい高級和牛。
- 蟹: 冬の名物、特にズワイガニが人気。
- かぶらずし: 発酵させたかぶらと魚の伝統的な寿司。
- 金沢カレー: 濃厚なルーとカツが特徴のご当地カレー。
【観光地】
- 兼六園: 日本三大庭園の一つ、四季折々の美しさが魅力。
- 金沢城: 歴史と文化が感じられる名城。
- 白米千枚田: 美しい棚田の風景。
- 輪島朝市: 新鮮な海産物や地元の特産品が並ぶ朝市。
【所要時間】
最短 約2時間30分 新幹線+JR特急 金沢駅
PICK UP
📖 金沢の観光・グルメ・宿を深掘り!
ランキング第3位:兵庫県
【魅力】異国情緒あふれる港町と、名湯・城崎温泉
おしゃれな街歩きなら神戸へ。北野異人館街や南京町(中華街)など、異国情緒あふれるスポットが満載です。一方、温泉でゆっくりしたいなら日本海側の城崎温泉へ。浴衣で外湯めぐりをする風情は格別です。
兵庫県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- そばめし: 焼きそばとご飯を混ぜた神戸のソウルフード。
- 明石焼き: ふわふわの生地にタコが入った名物。
- 神戸牛: 世界的に有名な高級和牛。
- 姫路おでん: 生姜醤油で食べる独特のおでん。
- はもすき: 鱧と野菜を煮込んだ夏の鍋料理。
【観光地】
- 神戸ハーバーランド: 海辺のショッピングとエンターテインメントスポット。
- 南京町: 神戸の中華街で、食べ歩きが楽しめる。
- 六甲山: 日本三大夜景の一つで、絶景が広がる。
- 有馬温泉: 日本最古の温泉地でリラックス。
【所要時間】
最短 約1時間10分 新幹線 新神戸駅
PICK UP
📖 神戸・城崎・豊岡の魅力を深掘り!
ランキング第2位:広島県
【魅力】2つの世界遺産と瀬戸内の多島美
海に浮かぶ大鳥居が神秘的な宮島(厳島神社)と、平和への祈りを捧げる原爆ドーム。2つの世界遺産を持つ広島は、日本人なら一度は訪れたい場所です。坂道と猫の街・尾道や、しまなみ海道のサイクリングも人気急上昇中です。
広島県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- 穴子丼: ふっくらとした穴子がのった丼。
- 牡蠣: 新鮮で大ぶりの牡蠣料理が豊富。
- もみじ饅頭: もみじの形をした餡入りのお菓子。
- 広島焼き: たっぷりの具材を使ったお好み焼き。
【観光地】
- 原爆ドーム&広島平和記念資料館: 平和の象徴と歴史を学べる場所。
- 厳島神社: 日本三景の一つで、美しい海上の神社。
- 尾道: 古い街並みと映画の舞台で有名。
- 未来心の丘&耕三寺: 芸術と歴史が融合したスポット。
- 鞆の浦: 歴史的な港町で、美しい景観が魅力。
【所要時間】
最短 約2時間15分 新幹線 広島駅
PICK UP
📖 尾道の絶景と広島グルメを食べ尽くす!
ランキング第1位:京都府
【魅力】日本の美が集結!圧倒的No.1の旅行先
堂々の第1位はやはり京都。新幹線でたったの35分というアクセスの良さは最強です。清水寺や嵐山などの定番はもちろん、おしゃれなカフェや個性的なホテルが次々とオープンしており、何度訪れても新しい発見があります。
京都府で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- にしんそば: 甘辛いにしんが載ったそば。
- 豆大福: もちもちの大福に豆が入った和菓子。
- 湯豆腐: さっぱりとした京都の伝統料理。
- 千枚漬け: かぶを薄切りにして漬けたもの。
- 宇治金時: 宇治抹茶を使ったかき氷。
- 西京漬: 白味噌で漬け込んだ魚。
【観光地】
- 清水寺: 京都を代表する世界遺産。
- 金閣寺: 美しい金色の寺院。
- 天橋立: 日本三景の一つ。
- 嵐山: 竹林と歴史的な景観。
- 平等院: 鳳凰堂が有名な寺院。
【所要時間】
最短 約35分 新幹線 京都駅
PICK UP
📖 京都の観光・穴場カフェ・おすすめ宿(他にも記事あります)
【番外編】こちらもおすすめ!名古屋発1泊2日で行ける魅力的な旅行先
TOP5には入らなかったけれど、個人的におすすめしたい、訪れる価値のある都道府県もご紹介します。
すでにTOP5は制覇した!という方は、ぜひこちらも候補に入れてみてくださいね。
(あくまで私個人の好みや、今回は「観光+ゆっくり」という基準で選んだ結果なので、ご了承ください!)
三重県
【魅力】伊勢神宮からリゾート気分まで!愛知のお隣
お隣の三重県は、名古屋から日帰りでも行きやすいですが、1泊するとさらに楽しめます。
定番の伊勢神宮参拝とおかげ横丁での食べ歩きはもちろん、鳥羽水族館や、絶叫マシン好きにはたまらないナガシマスパーランド、美しいイルミネーションで有名ななばなの里など、見どころがたくさん。個人的に特におすすめなのが、志摩エリア。
穏やかな英虞湾の景色を眺めながら、リゾート気分でゆっくり過ごせます。特に「志摩地中海村」は、まるで海外に来たかのような非日常感が味わえますよ!(日帰り利用も可能)
三重県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- 赤福: 老舗の和菓子でイートインも可能。
- 伊勢うどん: 太くて柔らかい伊勢名物のうどん。
- てこね寿司: 新鮮な魚と酢飯を使った寿司。
- 松阪牛: 世界的に有名な高級和牛。
- トンテキ: 厚切りの豚肉ステーキ。
【観光地】
- 伊勢神宮: 日本の代表的な神社。
- 鳥羽水族館: 多様な海洋生物が見られる。
- 長島スパーランド: 大規模な遊園地と温泉。
- 鈴鹿サーキット: モータースポーツの聖地。
- なばなの里: 季節の花々が美しいテーマパーク。
【所要時間】
最短 約1時間20分 近鉄特急 伊勢市駅
CHECK
📖 三重県のおすすめスポット&宿
大阪府
【魅力】食い倒れとエンタメの街!活気あふれるエネルギッシュな場所
「食い倒れの街」大阪!たこ焼き、お好み焼き、串カツ…美味しいものが多すぎて、胃袋がいくつあっても足りません。
道頓堀のグリコサインや、新世界の通天閣など、ザ・大阪な景色も健在。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や、ジンベエザメに会える海遊館といった大型エンタメ施設も充実。
大阪城や、日本一高いビルあべのハルカスからの絶景も見逃せません。
そして2025年4月より大阪万博が開催されています。
エネルギッシュな街なので、パワーをもらいたい時におすすめ!
今回はランキング外にした理由としては、人気の場所は人が多いことが多い、という点ですが、やはり魅力的な街です。
大阪府で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- お好み焼き: キャベツたっぷりの鉄板焼き。
- たこ焼き: 外はカリカリ、中はトロトロのたこ焼き。
- 串カツ: 揚げた串に特製ソースをつけて食べる。
- 豚まん(551): 具だくさんの肉まん。
- かやくご飯: 具材がたっぷり入った炊き込みご飯。
【観光地】
- ユニバーサルスタジオジャパン: 大人気のテーマパーク。
- あべのハルカス: 日本一高いビルからの眺望。
- 海遊館: 世界最大級の水族館。
- 大阪城: 歴史的な名城。
- 道頓堀: グルメとネオン街が有名。
【所要時間】
最短 約50分 新幹線 新大阪駅
岐阜県
【魅力】豊かな自然と古い町並み、温泉も楽しめる
東海地方のお隣、岐阜県。海はありませんが、美しい川でのラフティングや、豊かな山の自然が魅力です。日本三名泉(または三古泉)のひとつ下呂温泉は、美肌の湯として有名。
飛騨地方の高山市は「飛騨の小京都」と呼ばれ、江戸時代の風情が残る古い町並みが素敵です。世界遺産の白川郷合掌造り集落は、まるで日本の原風景のような美しさ。
近年話題の「モネの池」など、フォトジェニックなスポットも。飛騨牛や朴葉味噌、鮎など、山の幸グルメも楽しみです。
(※写真は改装前の高山駅。今は新しく綺麗になっています!)
岐阜県で食べるべきグルメ・行くべき観光地
【グルメ】
- けいちゃん(鳥): 鶏肉の味噌炒め。
- 栗きんとん: 栗を使った甘い和菓子。
- 朴葉味噌: 朴葉の上で味噌を焼く郷土料理。
- 高山ラーメン: 醤油ベースのあっさりラーメン。
- 飛騨牛: 高品質な和牛。
【観光地】
- 下呂温泉: 日本三名泉の一つ。(三大古温泉)
- 白川郷: 合掌造りの集落。
- 岐阜城: 歴史的な城跡。
- 高山市古い町並み: 江戸時代の風情を残す町並み。
【所要時間】
最短 約2時間22分 JR特急 高山駅
CHECK
📖 岐阜県のおすすめスポット&宿
名古屋発1泊2日旅行をお得に予約する方法・安く行くコツ
さて、行きたい場所が見つかったら、次は予約!
名古屋から1泊2日の電車旅行、どうせなら少しでもお得に行きたいですよね。
ここでは、私がよく使う&おすすめの予約方法を3つご紹介します。
- 新幹線と宿泊セットのプラン(日本旅行JR+宿泊プラン)
- 大手宿泊サイト(じゃらんnet 、楽天トラベル 、JTB旅館・ホテル予約
)+JR窓口でチケット購入 - 優柔不断な方、自分で決めれない人(クラブツーリズム・バスツアー
)
それぞれの良さもあるので詳しく解説していきます。
・別々より安いことが多い
・予約が一度で完結
・きっぷが自宅に届く
・選べる宿が限られる
・直前の予約に不向き
②【宿選びにこだわりたい】大手宿泊予約サイト
泊まりたい宿が決まっている方や、たくさんの選択肢からじっくり比較検討したい方におすすめ。クーポンやポイントセールを狙えば、お得に予約できることも。
・宿の選択肢が圧倒的に多い
・クーポンやポイントが使える
・直前予約も可能
・交通費は正規料金
・きっぷを別途買う手間
③【計画はおまかせ】旅行会社のパックツアー
自分で計画を立てるのが面倒な方や、観光もセットで楽しみたい方に最適。バスツアーなら、乗り換えなしで楽々目的地まで連れて行ってくれます。
・全ておまかせでとにかく楽
・個人では行きにくい場所にも行ける
・添乗員付きで安心
・行動の自由度が低い
・団体行動が苦手な人には不向き
♨️ 温泉以外も気になる?名古屋発の旅先をもっと見る
「温泉もいいけど、観光メインの旅も捨てがたい…」そんなあなたへ。京都や金沢など、名古屋から電車でサクッと行ける人気観光地を、実体験レポート付きでまとめました。
まとめ:名古屋発の1泊2日電車旅は選択肢豊富!週末に旅へ出かけよう
最後に、再度名古屋から1泊2日で電車で行けるおすすめの国内旅行先を振り返ります。
- NO.5 岡山県
- NO.4 石川県
- NO.3 兵庫県
- NO.2 広島県
- NO.1 京都府
繰り返しになりますが、このランキングはあくまで私個人の好みや体験に基づいたものです。
どの都道府県が良い・悪いということは一切ありません。
それぞれの土地に、そこでしか味わえないグルメや景色、空気感があります。
それを肌で感じるのが、旅の醍醐味ですよね。
「最近ちょっと疲れたな」「気分転換したいな」と思ったら、ぜひ週末の1泊2日を利用して、ふらっと電車旅に出かけてみませんか?
きっと、リフレッシュできて、また明日から頑張れるエネルギーをもらえるはずです。
この記事が、あなたの次の素敵な旅のきっかけになれば嬉しいです!
※お出かけの際は、最新の列車運行情報や施設の営業時間などを公式サイトでご確認ください!


[…] 愛知県在住必見の記事はこちら […]