“Tabigraph タビグラフ”

海外

【2025年版】初めてのソウル旅行完全ガイド!2泊3日・3泊4日のおすすめモデルコースと必見観光スポット・グルメ決定版

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「初めてのソウル旅行、すごく楽しみ!でも、何から準備して、どこをどう回ればいいんだろう…?」

日本から一番近いエンタメ都市、ソウル。美味しいグルメに可愛いカフェ、心ときめくショッピング…。考えるだけでワクワクが止まりませんよね。

しかし、見どころが多すぎるからこそ、特に初めての旅行では「限られた時間で、どうすれば最大限楽しめるの?」と計画に頭を悩ませてしまうものです。

でも、もう大丈夫。

この記事は、そんなあなたのための「ソウル旅行の完全攻略ガイド」です。

空港からのアクセス方法やお得な両替所といった必須の準備知識から、そのまま使える2泊3日・3泊4日のモデルコース、今話題のエリア「聖水(ソンス)」の楽しみ方まで、あなたのソウル旅を完璧にする全てを詰め込みました。

この記事一本で、あなたの初めてのソウル旅行は、一生忘れられない最高の思い出になるはずです。

この記事で、ソウルの全てがわかる!

  • ✈️
    空港アクセス・両替・SIM・免税…出発前の準備を完全攻略
    初心者がつまずきがちなポイントを全て解決!お得な情報満載
  • 🗺️
    2泊3日・3泊4日のモデルコースをそのまま使える形で紹介
    時間帯別の行動プラン・移動手段・所要時間まで詳しく解説
  • 🍜
    絶対食べたい韓国グルメ&人気カフェを厳選紹介
    サムギョプサル、チーズタッカルビ、インスタ映えカフェまで
  • 🏨
    エリア別・目的別のおすすめホテル完全ガイド
    格安ホステルから高級ホテルまで、立地・予算別に徹底比較

【旅の第一歩】初心者が知るべき必須準備

モデルコースの前に、まずこれだけは押さえておきたい「準備の基本」を解説します。

知識①:空港から市内へのアクセス方法

ソウルには「仁川国際空港(ICN)」と「金浦国際空港(GMP)」の2つがあります。それぞれの空港から市内(ソウル駅・明洞)への行き方は、主に3択です。

交通手段 特徴 所要時間 料金目安
A’REX (空港鉄道) 一番早くて安い。ソウル駅直通の「直通列車」が快適。 約45分~ 9,500ウォン~
リムジンバス ホテル前まで行けて楽ちん。荷物が多い人におすすめ。 約70分~ 17,000ウォン~
タクシー 最も高いが、深夜早朝や3人以上のグループ利用に 約60分~ 60,000ウォン~
【私のリアルな声】
個人的には、渋滞の心配がなく時間も正確なA’REXの直通列車が一番おすすめです!チケットはKlookなどで事前に買っておくと、割引価格で乗れてさらにお得ですよ。

知識②:両替はどこでする?最もお得な方法

「両替で損したくない!」というのは誰もが思うこと。レートの良い順に並べると以下のようになります。

レートの良い順ランキング&おすすめフロー

  1. 【1位】明洞の公認両替所:レートは最高。ただし現金を持ち歩くリスクあり。
  2. 【2位】WOWPASS:レートも良く、チャージすればキャッシュレス決済+交通カードとして使える最強カード。
  3. 【3位】韓国の空港:レートはそこそこ。到着後すぐ使う交通費や軽食代として1万円程度だけ両替するのがおすすめ。
  4. 【4位】日本の空港:レートが非常に悪いので絶対にNG!
【私のリアルな声】
最近は、日本円をチャージして使えるプリペイドカード「WOWPASS」が本当に便利!これ一枚で両替・買い物・電車移動が完結します。多額の現金を持ち歩く必要がなくなるので、セキュリティ面でも安心ですよ。

知識③:ネット環境はどうする?SIM・eSIM・Wi-Fi比較

韓国はWi-Fi天国ですが、いつでもどこでもネットを使いたいなら事前準備が必須です。

方法 メリット デメリット おすすめな人
eSIM 安い、受取不要、即日開通 対応機種のみ 一番おすすめ!身軽さを求める人
SIMカード eSIM非対応でも使える SIM交換の手間、空港受取 eSIM非対応スマホの人
Wi-Fiルーター 複数人でシェアできる 荷物になる、充電が必要 グループ旅行、PCも使う人

知識④:免税手続き(タックスリファンド)で賢くお買い物

「TAX FREE」の表示があるお店で30,000ウォン以上買い物をすると、消費税が戻ってきます。

  1. 会計時に「タックスリファンド、プリーズ」と言ってパスポートを提示し、免税書類をもらう。
  2. 帰国時、空港にある「KIOSK」という無人機にパスポートと免税書類のバーコードをスキャンする。
  3. 出国審査後、指定のカウンターで現金(ウォン)を受け取るか、カードへの返金手続きをする。

【そのまま使える】初めてのソウル2泊3日 王道モデルコース

「明洞」「弘大」の2大エリアを中心に、ソウルの「おいしい」「楽しい」を詰め込んだ、初心者向けの完璧なプランです!

1日目:明洞を遊び尽くす!グルメ&ショッピングDAY

  • 午後:ソウル市内に到着後、明洞のホテルにチェックイン。
  • 夕方:明洞の街へ繰り出し、コスメショップ巡り&屋台グルメで食べ歩き!
  • 夜:本場の焼肉ディナーに舌鼓。夜は「Nソウルタワー」に登って、ロマンチックな夜景を堪能。

2日目:歴史と若者の文化に触れる!新旧ソウル満喫DAY

  • 午前:景福宮(キョンボックン)で韓服(ハンボク)をレンタルして記念撮影。美しい伝統建築と街並みが広がる北村韓屋村を散策。
  • 昼:ローカルな雰囲気が楽しい広蔵市場(クァンジャンシジャン)で、麻薬キンパやピンデトッを味わう。
  • 午後:若者の街・弘大(ホンデ)へ移動。おしゃれなカフェで休憩し、ファッションや雑貨のショッピングを楽しむ。
  • 夜:弘大で人気のチーズタッカルビやサムギョプサルを堪能。

3日目:最後のお買い物&空港へ

  • 午前:大型マート(ロッテマートなど)でお菓子や韓国のりを大量買い!
  • 午後:ソウル駅の都心空港ターミナルで事前チェックインを済ませ、手ぶらで空港へ。

【3泊4日なら?】今一番ホットな「聖水(ソンス)」へ!

もし4日目があるなら、絶対に訪れてほしいのが「聖水(ソンス)」。

古い工場や倉庫をリノベーションした、おしゃれなカフェやセレクトショップが立ち並ぶ、今ソウルで最もトレンディなエリアです。

「ソウルのブルックリン」とも呼ばれ、歩いているだけで刺激的な発見がありますよ!

【エリア別】旅の拠点に!ソウルのおすすめホテル

モデルコースを効率よく楽しむために、拠点となるホテル選びは超重要!エリア別におすすめのホテルを厳選しました。

【明洞エリア】初心者におすすめ!

  • ソラリア西鉄ホテルソウル明洞:日系ならではの安心感。立地も最高。
  • 相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞:駅直結で雨の日も楽々。

【弘大エリア】安くておしゃれ!

  • L7弘大 by LOTTE:屋上のインフィニティプールが人気。
  • ホリデイ・イン エクスプレス ソウル弘大:駅直結でコスパ抜群。

まとめ:準備万端で、最高のソウル旅行へ!

ソウルの観光プラン、具体的なイメージは掴めましたか?ご紹介したモデルコースはあくまで一例です。

あなたの「見たい!」「食べたい!」に合わせて、自由にアレンジしてみてください。

この記事が、あなたの初めてのソウル旅行を、忘れられない最高の思い出にするための一助となれば幸いです。

✈️ 次の海外旅行の計画を立てよう!

✅ 航空券+宿(パッケージツアー)

航空券とホテルをまとめて予約したい方は、お得なツアーを探すのがおすすめです。

JTBで安心の海外ツアーを探す
HISで人気の海外ツアーを予約
日本旅行で海外ツアーをチェック
楽天トラベルで海外ツアーを探す

✅ 現地ツアー・チケット

Klookで探す
KKdayで探す

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
アラサー旅行好き男です。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” では観光地・旅館・ホテル情報、旅に関する情報などを配信。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリックで応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です