“Tabigraph タビグラフ”

日本

【2025年最新】ディズニーランド食べ物&新グルメ完全ガイド!予約なしOKのレストランから食べ歩きおすすめメニューまで徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「最近のディズニー、アトラクションだけじゃなくて食べ物もすごいって本当?」
「レストランって予約しないと入れないの?」
「たくさんありすぎて、何を食べればいいか分からない!」

夢の国、東京ディズニーランド。その楽しみは、もはやアトラクションだけではありません。

SNSを彩る可愛いスイーツ、本格的なコース料理、片手で楽しめるワンハンドフード…。今、ディズニーランドは「食」も主役のグルメテーマパークへと進化しています。

しかし、その進化ゆえに「レストランの予約が取れない」「新メニューが多すぎて追いきれない」「どこで何が食べられるのか分からない」といった新たな悩みも生まれています。

ご安心ください。この記事一本で、あなたのディズニーランドでの「食」に関する悩みはすべて解決します!

この記事は、予約なしでも入れるおすすめレストランから、絶対に外せない定番の食べ歩きグルメ、そして今しか食べられない最新・限定メニューまで、あなたのパーク体験を最高に美味しく、楽しくするための情報を詰め込んだ「完全グルメガイド」です。

さあ、お腹を空かせて、最高のグルメプランを一緒に立てましょう!

この記事で、ディズニーグルメの全てがわかる!

  • 🍔
    【予約なしOK】当日並べば入れる!おすすめレストラン6選
    「予約が取れなかった…」という時の駆け込み寺を、価格帯や待ち時間目安まで詳しく紹介。
  • 🍿
    【完全マップ】人気食べ歩きグルメ20選を徹底ガイド
    定番チュロスから最新ポップコーンの味と場所まで網羅し、効率的な回り方も解説。
  • 🍰
    【予約の裏ワザ】プライオリティ・シーティングの取り方とキャンセル拾いのコツ
    人気レストランの予約を勝ち取るための具体的なテクニックを伝授します。

【2025年最新】今絶対食べるべき!新作&限定フード

ディズニーグルメの醍醐味は、季節やイベントごとに登場する限定メニュー!まずは今、絶対にチェックすべき最新フードをご紹介します。(※内容は時期により変動します)

2025年春の注目メニュー Pick Up!
  • うさたまカップケーキ (550円):「ディズニー・イースター」限定のSNS映え必至スイーツ。パステルカラーのクリームが可愛い! (販売場所:トゥモローランド・テラス)
  • メープルバター味ポップコーン (600円):トゥーンタウンに新登場!ほんのり甘く、リピーター続出の予感。
  • ビッグポップ・ベイマックスバーガー (900円):ベイマックスのハッピーライド前に新登場したフードワゴンで販売。白いバンズと特製ハニーマスタードソースが絶品です。

予約なしでOK!当日入れるおすすめレストラン完全ガイド

「プライオリティ・シーティング(PS)」対象のレストランは事前予約が基本ですが、予約が取れなくても美味しいご飯は食べられます!当日並べば入れる、味も雰囲気も大満足のレストランはこちら。

1. ハングリーベア・レストラン【カレー】

  • 場所:ウエスタンランド
  • 価格帯:1,200〜1,600円
  • 待ち時間目安:平日15〜30分 / 休日30〜50分
  • ここがポイント!:座席数がパーク内最大級で回転が早い。家族みんなが大好きなカレーは子連れの強い味方。

2. クイーン・オブ・ハートのバンケットホール【洋食】

  • 場所:ファンタジーランド
  • 価格帯:1,600〜2,000円
  • 待ち時間目安:平日20〜40分 / 休日40〜70分
  • ここがポイント!:不思議の国のアリスの世界観が可愛い!見た目も華やかなハンバーグやチキンが人気。

3. チャイナボイジャー【中華麺】

  • 場所:アドベンチャーランド
  • 価格帯:1,100〜1,400円
  • 待ち時間目安:平日10〜25分 / 休日25〜45分
  • ここがポイント!:本格的な中華麺が楽しめる。屋外席もあり、一人ディズニーでも利用しやすい雰囲気。

4. グランマ・サラのキッチン【洋食】

  • 場所:クリッターカントリー
  • 価格帯:1,300〜1,700円
  • 待ち時間目安:平日15〜30分 / 休日30〜50分
  • ここがポイント!:家庭的なオムライスやドリアが人気。スプラッシュマウンテンの近くで休憩に最適。

5. プラズマ・レイズ・ダイナー【丼もの】

  • 場所:トゥモローランド
  • 価格帯:1,200〜1,600円
  • 待ち時間目安:平日10〜20分 / 休日20〜40分
  • ここがポイント!:ご飯ものが食べたい時にぴったり。提供が早く、サクッと食事を済ませたい時に便利。

6. キャンプ・ウッドチャック・キッチン【ワッフルサンド】

  • 場所:ウエスタンランド
  • 価格帯:1,000〜1,400円
  • 待ち時間目安:平日5〜15分 / 休日15〜30分
  • ここがポイント!:ワッフルで具材を挟んだユニークなメニュー。テラス席からの眺めも良い穴場スポット。

【完全マップ】人気食べ歩きグルメ20選

パークを歩きながら手軽に楽しめるワンハンドフードは、ディズニーのもう一つの主役!公式アプリのマップ機能と合わせてチェックするのがおすすめです。

絶対に外せない!王道メニュー

  • ポップコーン:フレーバーごとに販売場所が違うので、アプリのマップで「ポップコーン」と検索するのが必須!キャラメル、カレー、しょうゆバターなど。
  • チュロス:ミッキーシェイプが可愛い定番スイーツ。シナモン、ストロベリーなど味も様々。
  • スモークターキーレッグ:豪快にかぶりつきたい、肉好きにはたまらない一品。
  • リトルグリーンまん:もちもち食感がたまらない、見た目も可愛い人気スイーツ。
  • ミッキーワッフル:食べるのがもったいない可愛さ!メープルソースをたっぷりかけて。

しょっぱい系&軽食メニュー

  • テリヤキチキンレッグ
  • グローブシェイプ・チキンパオ
  • ポークライスロール

【裏ワザ】レストラン予約(プライオリティ・シーティング)の取り方とコツ

人気レストランを確実に利用したいなら、事前予約は必須。予約のコツを知っておきましょう。

  1. 予約は1ヶ月前の同日10時から!
    行きたい日が決まったら、カレンダーに印を。1ヶ月前の10時になった瞬間に公式サイトにアクセスするのが基本です。
  2. キャンセル拾いを諦めない!
    予約が取れなくても大丈夫。利用日の前日や当日の朝に、キャンセルが出る可能性が非常に高いです。特に前日の20:59まではキャンセル料がかからないため、この時間帯は狙い目です。
  3. 予約サイトを使い分ける
    公式サイトだけでなく、ホテル宿泊とセットになったプラン(バケーションパッケージなど)もチェックしてみましょう。

ディズニー旅行の計画を立てよう!

まとめ:食も主役!計画を立ててディズニーグルメを制覇しよう

今のディズニーランドは、アトラクションと同じくらい「食」にも力が入っています。

何となく行き当たりばったりで食事をするのは、あまりにもったいない!

この記事を参考に、「今回はこれを食べる!」というグルメ計画を立ててみてください。

きっと、あなたのパーク体験はこれまで以上に豊かで、美味しい思い出に満ちたものになるはずです。

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
アラサー旅行好き男です。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” では観光地・旅館・ホテル情報、旅に関する情報などを配信。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリックで応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です