今回ご紹介するのは、福岡県博多駅から徒歩7分に位置するセンチュリオンホテル CEN 福岡博多です。
駅からも近く筑紫口から徒歩7分という距離にもあり、非常にアクセスが便利です。
デザイナーズホテルとして日本各地にホテルを持つセンチュリオンホテルのひとつ。
このホテルは2019年11月11日OPENしたばかりなので比較的新しいです。
- お値打ちに泊まりたい人(2名1室1人6,000円以下)
- 博多観光、グルメ、買い物を堪能したい人
- おしゃれなホテルに泊まりたい人
- 飲み歩きしたい人(周辺飲み屋多数)
本記事では22年9月にセンチュリオンホテル CEN 福岡博多へ宿泊した様子、館内の様子を紹介していきます。
数あるホテルの中で価格と見た目でビビッと来たホテルでもあります。
写真が多めなので、皆さんが泊まる際の参考および見て楽しんでもらえるような宿泊記になっています。
ぜひ宿泊する際の参考にしてみてください。
センチュリオンホテルCEN福岡博多 デザイナーズホテルへ宿泊してみた【宿泊レビュー】

今回2022年9月にセンチュリオンホテル CEN 福岡博多へ宿泊をしてきました。
博多駅周辺にはたくさんのホテルがあり、過去ブログ書き始める前にはホテル日航福岡、ザロイヤルパークホテル福岡、ザ・ベーシック福岡に宿泊しています。
今回また違ったホテルに泊まってみたいという気持ちもあったので、こちらを選びました。
写真からスタイリッシュさが伺えたので、これは泊まるしかないという使命感にかられました。(誰目線)
ホテルのコンセプトとしては、以下の様になります。
「宿」という漢字は「人」と「寝具」を「屋根」で包み込む象形文字です。
CENは街の中心で、泊まる人と街を繋ぎ、その人の今日と明日を繋ぐ「今日のベッド」を提供する、
そんな結び目としての宿を目指します。
※公式HPより引用
なんだかかっこいいコンセプトだなと感じながら、早速チェックインして行きましょう。
センチュリオンホテルCEN福岡博多へチェックイン

早速ホテルへ入って行きます。
中入ると目の前左がチェックインカウンターになります。
今回の宿泊は、楽天トラベル を経由で予約しました。
素泊まりで1泊1人5,200円で泊まれました。
福岡は宿泊税がかかるのでそれは別途かかっていきます。
日本では珍しいのでまだ慣れなくてあれ?値段違うってなってしまいました。
チェックインも終わりましたのでお部屋に向かいましょう。
センチュリオンホテルCEN福岡博多のスタンダートダブルのお部屋

では早速部屋へ行きましょう。
今回は7階のフロアへの宿泊となります。
エレベーター降りてすぐの部屋だったので騒音に悩まされないかなと少し心配でしたが、問題はなかったです。

少し狭目の部屋になりますが、要所でこだわりを感じる作りになっていて素敵さを感じます。
入ってすぐ右にハンガー掛けがあり、全身鏡もあります。
スーツケースできている人ならここで広げるか奥のテレビ台下がおすすめです。

ここに使い捨てスリッパ、消臭スプレー、靴べら、洋服用ブラシもあります。
今では当たり前のいわゆる3種の神器みたいになっていますがあって嬉しいです。

またこのホテルの売りでもある独立洗面所は、部屋に入って早々すぐに手を洗えるのは楽ですね。
しかも結構広々としているので準備も捗ります。

洗面所のところにハンドソープも準備されています。

アメニティーの横にドライヤーも設置されています。

洗面所の下のスペースを利用してこちらには小型冷蔵庫とデロンギの電気ポットも置かれています。
最近おしゃれホテルにはデロンギが置いてあることも多くテンションが上がります。
冷蔵庫も2Lは厳しいですが500mlのドリンク類は入る大きさなので、最低限の大きさはあります。
センチュリオンホテルCEN福岡博多のスタンダートダブルのベッドルーム

ダブルサイズのベットなので1人には十分な広さでした。
快適に過ごせたので快眠でした。
センチュリオンホテルCEN福岡博多のスタンダートダブルのバスルーム・トイレ

続いてバスルームですが、こちらのホテルはシャワーブースのみでバスタブはありません。
トイレはシャワーブース隣にありますが、窮屈感は感じません。

1人で泊まるなら全然十分ですね。
少し海外チックな感じが私は好感持てました。
センチュリオンホテルCEN福岡博多のアメニティについて

続いてみなさんが気になるアメニティについて紹介していきます。
当ホテルでは、上記のようなアメニティがあります。
中身はこんな感じのものがあります。
- シャワーキャップ
- 歯ブラシ
- ブラシ
- カミソリ
- コットン綿棒ヘアゴムセット
- ボディタオル
必要なものは揃っている印象です。
手前にはうがい用のコップがあります。
アメニティは風呂場ではなく寝室の洗面所前にあるので迷わずにここで準備できますね。

ちなみにシャワールームのアメニティはこちらになります。

オリジナルでしょうか、洗顔フォームとクレンジングもあるので女性にとってみれば嬉しいですね。
持参する必要もないので荷物も減らせます。

シャンプー類はオーランジェロぜというものになります。
以上が部屋の紹介になります。
センチュリオンホテルCEN福岡博多の朝食について
朝食はホテル1階にフロント左後ろにあるこのスペースで食べれます。
私は前日飲み歩く予定だったため朝食はつけていませんでした。
朝食をつけると以下のようなメニューをいただけます。

公式HPより引用
素敵な朝ごはんだなと悩みましたが飲み過ぎて食べれないとなるともったいないので断念しました。

ちなみにもっと手軽に食べたいよって人はこんなものまで販売されています。
スプージー。キャッチコピーはスムージーみたいに片手で飲める栄養たっぷりスープ。
現代のサラリーマンにはうってつけですね。
これは飲もうかなと思いましたが、友人との待ち合わせに間に合わなかったためこちらも断念。
次の泊まる時にリベンジしたいですね。
ちなみにランチも営業されているみたいなので宿泊しない方も食べれます。
センチュリオンホテルCEN福岡博多までのアクセス・駐車場について
センチュリオンホテルCEN福岡博多までのアクセスです。
電車でホテルまで行かれる人
JR博多駅筑紫口から徒歩約7分です。
細い路地が何本かあるので少し迷うかもですが、そこまで遠くありません。
強いて言うならキャリーケースで行く人は歩道が段差が多いのでそこに苦労します。
車でホテルまで行かれる人
福岡都市高速環状線博多駅東ICより約7分です。
ホテルには専用の駐車場がないため、近くのコインパーキングを利用する必要があります。
ホテルが提携している駐車場がありません。
1番近い駐車場:タイムズ博多駅東第8
1番安い駐車場:APパーク博多I
※料金が変動する場合がございますので最新情報は各駐車場ごとに検索ください。
当日もしくは翌日、博多駅周辺からレンタカーを借りるなら、たびらいレンタカー予約
がおすすめです。
各社で比較できるのでお値打ちになおかつ1番行きやすいレンタカー屋さんを見つけれますのでぜひ調べてみてください。
最後にセンチュリオンホテルCEN福岡博多に泊まってみたいなという方へ

最後にこの記事を読んで「センチュリオンホテルCEN福岡博多」に泊まってみたいなという方へ。
YahooやGoogleへ行ってわざわざ最初から検索する必要もありません。
以下より各宿泊予約サイトにすぐアクセスできて予約も可能です。
都合の良い日を見つけてすぐに予約しちゃいましょう。
センチュリオンホテルCEN福岡博多は駅近でゆっくり過ごせるいいホテル

今回センチュリオンホテル CEN 福岡博多へ宿泊をしてきました。
街の中心部にあり、駅からのアクセスは非常に便利です。
部屋自体も少し狭めながらも素敵でゆっくりと過ごせました。
単純にホテルライフを楽しむのもいいですがせっかく博多に来たんですから飲み歩きもいいでしょう。
そんな時に周辺にも居酒屋は多いので便利です。
ぜひセンチュリオンホテル CEN 福岡博多へ泊まってみてください。
あなたも泊まれば満足するに間違いありません。
ちなみに公式HPではどのように過ごせばいいかを時間ごとに紹介しているページがあります。
→https://www.centurion-hotel.com/cen-fukuoka/spend/