今回ご紹介するのは兵庫県神戸市にあるホテル「ホテル ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」です。
住友不動産が運営されているホテルで、神戸新交通・ポートアイランド線「三宮駅」、JR「三ノ宮駅」から徒歩4分。
神戸空港や新神戸、国際会議場などイベントホールへも簡単にアクセスできるのがこのホテルの魅力のひとつです。
- 神戸中心地に泊まりたい人
- 買い物やグルメを楽しみたい人
- 駅近くに泊まりたい人
- おしゃれなホテルに泊まりたい人
本記事では22年5月に「ホテル ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」へ宿泊した様子、館内の様子を紹介していきます。
写真が多めなので、皆さんが泊まる際の参考および見て楽しんでもらえるような宿泊記になっています。
ぜひ宿泊する際の参考にしてみてください。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮 好立地でおしゃれなホテルへ泊まってみた【宿泊レビュー】

今回2022年5月に「ホテル ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」へ宿泊をしてきました。
JR「三ノ宮駅」から徒歩4分という好立地にあるホテル。
周りにもコンビニや飲食店、そして隣にはスーパーもあり不便を全く感じなさそうな場所にあります。
外見はあまりにも駐車場とスーパーと馴染みすぎてて通り過ぎそうになりました。
このホテルののコンセプトについての説明がこちらです。
“泊まる”を楽しむ、大人のライフスタイルホテル
ただ泊まるだけではない、日常を離れ、滞在そのものが旅の楽しみとなるような「ライフスタイルホテル」。
ロビーに足を踏み入れた瞬間から、英国調の重厚感と遊び心あふれるしつらえが、別世界に誘います。
慌ただしい日常を離れ、豊かな時間をお過ごしください。
※公式サイトより引用
期待できそうなコンセプトだけに期待です。

おしゃれなフロント周りに感動しながらフロントへ向かいます。
早速チェックインして行きましょう。
今回の宿泊は、楽天トラベル を経由で予約しました。
1人で1泊朝食付きで円です。
では早速客室へ向かいましょう。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮のエコノミーセミダブルのお部屋

早速部屋に向かいます。
5階建てのホテルで、今回は最上階の10階の部屋になります。

まるでマンションのような真ん中が庭園につながっている少し特殊な作りです。

昼間見るとこんな感じに綺麗な緑が見えます。
1番下に見える椅子テーブルはフロント階の5階の朝食会場にもなる場所です。
さて遅くなりましたが、部屋を見ていきましょう。
部屋はフロント同様英国調の色合いになっていて、落ち着きのある部屋です。

デスク周りはクローゼットと一体型になっていて少し珍しい形。
一体感があるし場所のスペースも最小限でできるのでいいですね。

電気ポットとロゴ入りのマグカップが2つ。

外の風景は煌々と光るコンフォートホテルが目の前に見えます。(笑)
ちょっとこの風景には笑ってしまいました。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮のエコノミーセミダブルのベッドルーム

セミダブルになりますが1人で寝る分には十分ンな広さの120×198㎝。

枕も2つあるのは個人的に嬉しいです。
クッションもあるのでベッドでゴロンとしながらリラックスもしやすいです。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮のエコノミーセミダブルのバスルーム・トイレ

続いてバスルームですが、この日歩き疲れてしまい写真どこではなく早く風呂に入りたいとなっていました。
そのためトイレの写真はなくバスタブのみ。
しかもお湯を張った状態です。(笑)
十分な広さがあり私でもゆっくりと浸かることができました。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮のアメニティについて

さてさて女性が気になるアメニティについて触れていきます。
このホテルでは以下のようなアメニティがあります。
- 歯ブラシ
- カミソリ
- ブラシ
- 綿棒セット
必要最低限が揃っているという感じです。
女性からしたら少し物足りないかもしれませんので、必要なものがあるなら事前に持っていきましょう。

シャンプー類はオリジナルのシャンプーになります。
以上がアメニティになります。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮のラウンジについて

宿泊者限定でフロント階の横にある朝食会場が夜はラウンジになっています。
そちらで飲み物を無料で飲むことができます。

ちなみにその飲めるものはずばりコーヒーです。
ただコーヒーマシンで出すものだけでなく、実際に自分で豆から弾くことからスタートして自分でコーヒーを淹れること出来る体験型になっています。

豆は同じものですが、ヴィラフォンテーヌオリジナルブレンドが飲めます。
今回私は引くのがめんどくさかったので諦めました。
その代わりすぐに飲めるコーヒーはいただきました。
実際体験型はやれるのは嬉しいんですが、他の宿泊者を見ているとかなり苦戦されている模様。

ちなみに私が行った時はこのようにアルコール類は有料で販売されていました。
宿泊者の女性の方がワインをリピートで購入されて飲まれていました。

ワインをはじめ焼酎、日本酒など様々な種類があります。

もちろんビールも販売されています。
ただこの制度が若干変わったようで、6月20日から宿泊者は無料でお酒が飲めるハッピーアワーを実施されているようです。
時間は17:00~19:00の間です。
ドリンクは、赤ワイン・白ワイン、スパークリングワイン、コーヒー、紅茶各種、ソフトドリンクと種類豊富。
各種おつまみもあるそうです。
えっなんだか損した気分だなと思いながらちょうどタイミング悪かったなと思いました。
→https://www.hvf.jp/kobe-sannomiya/news/detail_896.html

ラウンジの外に出るとこのようにまるでハリーポッター1ででてきたようなチェス版があり、なんだか不思議な空間が広がっています。
チェス版近くにある椅子にも座ることができますが、テーブルがないので少し不便。
チェスが動くかどうかは確認していません。
動かせたらハリーポッターごっこはできそうですね。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮の朝食について

翌朝朝食を食べに、フロント階の5階へと降りていきます。
このホテルの売りでもある朝食。
地元兵庫県産の食材、世界中から厳選した素材を使った「ル・パン神戸北野」の焼きたてパン、淡路たまねぎスープ、神戸の高尾牧場で育ったブランド豚「神戸ポーク®」を使用したウィンナーをはじめ、トッピング豊富なサラダなど、地元の食にこだわった健康志向の和洋食メニューをブッフェスタイル
こんな感じで地産地消にこだわられている感じです。
ちょうど写真を撮りたかったですが人が多かったので私の写真で紹介。

売りでもあるパンはもちろん取り、そのほかは旅行中は不足しがちのサラダ。
後すこしきんぴらごぼうや定番のスクランブルエッグをいただきます。
この後写真には撮ってないですが、自慢のカレーもいただきましたがこれも美味しかった。
この日は割と終わりがけに来ることが多かったので、もし食べるなら少し早めが良いかもです。
時間:平日6:30~9:30 土・日・祝6:30~10:00
料金:¥1,800(税込)
※ご宿泊プランでご予約いただいたお客様は、¥1,600(税込)でお召し上がりいただけます。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮までのアクセス・駐車場について
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮までのアクセスです。
電車でホテルまで行かれる人
- JR神戸線「三ノ宮駅」東口改札口より徒歩4分
- 市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」東3番出口より徒歩6分
- 阪急神戸線「神戸三宮駅」東改札口より徒歩7分
- 阪神本線「神戸三宮駅」東改札口徒歩5分
- 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮駅」ポートライナー改札口より徒歩4分
- 市営地下鉄湾岸線「三宮・花時計前駅」3番出口より徒歩8分
※公式HPより引用
どの路線からも徒歩8分以内で着くという最高に立地がいいホテルです。
車でホテルまで行かれる人
阪神高速32号新神戸トンネル国道2号インターチェンジより車で2分で着きます。
ホテルには提携している駐車場「パークタイムさんのみや」(自走式立体駐車場、車両制限有、予約不可)は宿泊者なら安く利用できます。(冒頭の写真に載ってます)
料金は1泊目15時~翌日11時 1,700円(税込)/2泊目以降 11時~翌日11時 2,600円(税込)になります。
ちなみに上記時間以外の場合料金が異なります。
駅近でも駐車場があるのは嬉しいですね。
最後にホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮へ泊まってみたいなという方へ

最後にこの記事を読んで「ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮」に泊まってみたいなという方へ。
YahooやGoogleへ行ってわざわざ最初から検索する必要もありません。
以下より各宿泊予約サイトにすぐアクセスできて予約も可能です。
都合の良い日を見つけてすぐに予約しちゃいましょう。
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮は駅近で移動にも便利なホテル

今回「ホテル ヴィラフォンテーヌ神戸三宮 」へ宿泊をしてきました。
やはり三ノ宮駅から近いというのもあり非常にアクセスが便利。
そして周辺は飲食店、スーパー、コンビニと充実しているのでここに泊まればその点全く困りません。
初めて神戸へ観光できた人でも海側で行けば「神戸ハーバーランドumie」、「メリケンパーク」。
北側に行けば「神戸北野異人館街」や「六甲山」なんかもいけるので十分に楽しめます。
少し特殊な作りで若干古さを感じるかもしれませんがそれはこの立地とサービスで帳消し。
間違いなく神戸のおすすめホテルのひとつと言えるでしょう。
これらを堪能したいならぜひ「ホテル ヴィラフォンテーヌ神戸三宮 」へ泊まってみてください。
あなたも泊まれば満足するに間違いありません。