今回ご紹介するのは沖縄県恩納村にあるホテル「ホテルサンセットヒル(HOTEL SUNSET HILL)」です。
沖縄本島にはたくさんのホテルがあります。
探すのが一苦労ではありますが、お値打ちでかつ海の景色が眺められて家族でもゆっくりできるぐらいの広さのホテルという点でこちらにしました。
どちらかといえば部屋でゆっくりするのがメインになるホテルですがちょうどコロナ中だったので最適。
- ホテルでゆっくりしたい人(家みたいな感じ)
- 部屋から海を眺めたい人(少し海から遠目)
- 部屋にご飯持ち込みもしくら料理したい人
- 大人数で利用したい人
- お値打ちに泊まりたい人(2名1室1人あたり6,000円以下)
本記事では21年6月に「ホテルサンセットヒル」へ宿泊した様子、また館内の様子などを紹介していきます。
写真が多めなので、皆さんが泊まる際の参考および見て楽しんでもらえるような宿泊記になっています。
ぜひ宿泊する際の参考にしてみてください。
ホテルサンセットヒル 沖縄の海と夕日が一望できるホテルへ泊まってみた【宿泊レビュー】

今回2021年6月に「ホテルサンセットヒル」へ宿泊をしてきました。
ヒルと書かれているだけに確かに丘の上にありました。
場所も少しだけわかりにくい場所にあるみたいで、迷われる方もいらっしゃるようです。
ホテルのコンセプトについての説明がこちらです。
全室オーシャンビューのゆったりとした客室
コンドミニアム形式ホテルならではのバルコニースペース
眼下に広がる青い海を眺めながら過ごすリゾートでおくつろぎください
※公式サイトより引用
私は全室オーシャンビューというところに惹かれたのと翌日の行動が沖縄北部に向かう予定があったので今回こちらを予約しました。
早速チェックインして行きましょう。

今回の宿泊は、楽天トラベル を経由で予約しました。
2人で1泊素泊まりで10,496円です。
実質一人当たりが5,000円ちょっとでオーシャンビューが楽しめるならかなりお得です。
スタッフの方も親切で、事前にチェックイン時間も遅れてしまうことをお電話したら迷いやすいのでお気をつけてお越しくださいといっていただいておりました。
着いた時も迷いませんでしたか?とお声かけいただきました。
というのは石川ICより来ると道順ですが、読谷よ方面から来ると逆側になるので結構迷われるそうです。
皆さん自力で行きたいという思いが強いようですが、迷われたらスタッフさんに電話しましょう。(笑)
話が逸れてしまいましたが、早速客室へ向かいましょう。
ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋

早速部屋に向かいます。
今回は5階の部屋に宿泊していきます。
お家感のある玄関だけになんだか落ち着きますね。

入ると非常に部屋が広く結構びっくり。
ホテルだけど奥にはカーペットスペースがあるのはなんだか嬉しいですね。

きちんと椅子テーブルのセットもあるので、こちらでも食事ができます。
右側の箪笥の中には寝巻きもあるので持参する必要もないです。

家族団欒もできるぐらいゆったりとしたスペース。
家族4人とかでも余裕で泊まれそうです。
ファミリー、カップル、友人たちなど複数人で泊まるのには非常におすすめです。
このカーペットスペースは少し食べるときや飲みの際に利用しました。

またコロナ中なので例えばホテルで食事したい際は、簡易キッチンは併設されています。
冷蔵庫も大きいので食材を持ち込んでも余裕あります。

ちなみにこのようなコーヒーセットやケトル等は準備されています。
本格的に調理したい場合は、1泊1,000円でクッキングセットというフライパンなどをはじめとする調理器具を借りることもできます。
製氷もあるので部屋飲みしたい人もわざわざ外に出る必要はありません。
ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのベッドルーム

この部屋はツインタイプになりますが、シングルベッドが2つになります。
寝心地も良く非常に快適です。
ベット上部は置けるぐらいスペースあるので割と使い勝手が良く、ベッドサイドにはブック用照明もあります。
ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのバスルーム・トイレ

さて続いてはバスルームに行きます。
白を基調とした清潔感ある洗面所。
ポーラの泡のハンドソープがありました。

バスルームも広々でバスタブも180㎝ある私でもゆっくりと足が伸ばせてのびのびできます。
普通に広いので親子で入るなんていうこともできます。

トイレも広々で扉がすぐあって困るなんてこともありません。
ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのアメニティについて
さてさて女性が気になるアメニティについて触れていきます。
このホテルでは以下のようなアメニティがあります。
- 歯ブラシ
- カミソリ
- コットン
- 綿棒
- シャワーキャップ
- コーム
写真を撮り忘れてしまったので文字のみでの説明です。
バスルームにあるシャンプー類はポーラでした。
以上がアメニティになります。
ホテルサンセットヒルの1番の売りは部屋からのオーシャンビュー

このホテルの売りでもあり私がこちらを予約した理由は、こちらの部屋からのオーシャンビューです。
写真は部屋から撮ってしまったので海は見えていませんが、手すり部分までいくと見えます。
あいにくの天気だったのでそこまで見れませんでした。

夜もロマンチックですが、自然の中にあるホテルなので虫は出ます。
もし苦手な方は虫除けスプレーなり対応は必要です。
ホテルサンセットヒルの朝食について

朝食についてですが、私は今回素泊まりのため利用しませんでした。
もしつけていなかったけどやっぱり食べたいという方は、2,200円 子供(小学生)1,100円で朝食バイキングを利用することが可能です。
家族連れの方が多く利用されていました。
営業時間は7:00~10:00でラストオーダーは9:30になります。

ちょっとだけ食べたいなという人はバイキング会場近くにこんなショーケースがあります。
サンドイッチやケーキなどが販売されています。
部屋でゆっくり食べたい人には最適かもしれませんね。

ちなみにフロント周りではマリンアクティビティ用の服やサンダルなどたくさん売られています。
買い足したい人、忘れちゃった人にはここで買えちゃいます。
最後にホテルサンセットヒルに泊まってみたいなという方へ

最後にこの記事を読んで「ホテルサンセットヒル」に泊まってみたいなという方へ。
他のページへ行って、わざわざ最初から検索する必要もありません。
以下の項目より各宿泊予約サイトにすぐアクセスできて予約が可能です。
都合の良い日を見つけて、すぐに予約しちゃいましょう。
沖縄のホテルサンセットヒルはゆっくりしながら海の景色を楽しみたい人におすすめ

今回「ホテルサンセットヒル」へ宿泊をしてきました。
残念ながら梅雨の時期に行ってしまったので着いた日も翌日も雨でした。
少しだけバルコニーから海の景色を堪能しました。
しかしその天気を除けばまるで家みたいな感じで過ごせたのですごくよかったです。
昼ぐらいに着いて少し観光しながら上がっていき、翌日沖縄北部などを目指す方には最適です。
ぜひ沖縄へ来た際は「ホテルサンセットヒル」へ泊まってみてください。
あなたも泊まれば満足するに間違いありません。
余談ですがもしもし気に入った方いらっしゃれば、オーナーとして部屋を買うこともできます。
部屋に宣伝があったのはびっくりしましたが、気に入ったらありですよ。(笑)
公式HP:https://sunset-hill.jp/index.html