“Tabigraph タビグラフ”

日本

【宿泊記】ホテルサンセットヒル沖縄レビュー!恩納村の格安オーシャンビューが最高(口コミ・部屋・朝食)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回ご紹介するのは、沖縄県恩納村に位置するコンドミニアムホテル「ホテルサンセットヒル(HOTEL SUNSET HILL)」です。

沖縄本島にはたくさんのホテルがありますが、「お手頃価格なのに、広々としたオーシャンビューの部屋でゆったり過ごしたい!」

そんなわがままを叶えてくれる、最高のホテルを見つけてしまいました。

この記事では、2021年6月に実際に宿泊した際の体験を、たくさんの写真と共に徹底的にレビューしていきます!

この記事でわかること
  • リアルな口コミ:「道に迷いやすい」ことまで教えてくれるスタッフの神対応
  • 部屋の全貌:予想以上に広いリビングや便利な簡易キッチンを徹底解説
  • 驚きのコスパ:一人5,000円台で泊まれるオーシャンビューの魅力
  • 朝食やアメニティなど、気になる詳細情報

この記事では、2021年6月に「ホテルサンセットヒル」での宿泊体験や、館内の雰囲気などを紹介していきます。

写真がたくさん掲載されていますので、宿泊の際の参考や、楽しんでいただけるような宿泊記となっています。

ぜひ、宿泊を検討される際に参考にしてください。

【実録】ホテルサンセットヒルに到着!リアルな口コミ

沖縄 恩納村 ホテルサンセットヒル

今回2021年6月に「ホテルサンセットヒル」で宿泊してきました。

ちなみに、ヒルという名前通り、ホテルは確かに丘の上にありました。

場所が少し分かりにくいようで、迷子になる方もいるようですね。

ホテルのコンセプトはこちらです。

全室オーシャンビューのゆったりとした客室
コンドミニアム形式ホテルならではのバルコニースペース
眼下に広がる青い海を眺めながら過ごすリゾートでおくつろぎください

※公式サイトより引用

私は特に全室オーシャンビューに惹かれ、かつ翌日は沖縄北部に向かう予定だったので、今回はこちらを予約しました。

さて、さっそくチェックインしましょう。

ホテルサンセットヒル フロント

今回の宿泊は、楽天トラベル を経由で予約しました。

2人で1泊素泊まりで10,496円です。

一人当たり5,000円ちょっとでオーシャンビューが楽しめるなら、とてもお得ですね。

実はこのホテル、場所が少し分かりにくく、迷う人もいるらしいんです。

チェックインが遅れそうだと電話したら、スタッフの方が「道が迷いやすいのでお気をつけて」と快く対応してくれて。

到着時も「迷われませんでしたか?」と声をかけてくれました。

この心遣いが本当に嬉しかったです!

親切なスタッフさんに出迎えられ、さっそくお部屋へ向かいます。

【部屋レビュー】パーシャルオーシャンビューツインに宿泊!

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋

今回宿泊したのは5階のお部屋。

玄関を開けると、まるでお家に帰ってきたかのような落ち着く雰囲気です。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋

お部屋に入ると、予想以上に広く、正直驚きました。

ホテルなのに奥にはカーペットが敷かれているのは何だか嬉しいポイント。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋

椅子とテーブルのセットもしっかり用意されているので、こちらでのんびり食事も可能です。

右側のタンスには寝巻きも用意されているので、自分で用意する手間もありません。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋

家族が一緒に過ごすのにも十分なゆとりのスペースです。

ファミリーやカップル、友達同士での宿泊にとてもおすすめです。

このカーペットのスペースは、食事や飲み物を楽しむ際にも利用しました。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋 キッチン

また、現在の状況を考慮して、ホテル内で食事をしたい場合、簡易キッチンが完備されています。

大きな冷蔵庫もあるので、食材を持ち込んでも十分に収納できます。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのお部屋 キッチン

ちなみに、コーヒーセットやケトルなども用意されています。

本格的な料理を楽しみたい場合は、1泊1,000円でクッキングセットが借りられ、フライパンなどの調理器具が利用できます。

部屋でくつろぎながら飲みたい方には、製氷も用意されています。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのベッドルーム

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのベッドルーム

このお部屋はツインタイプで、シングルベッドが2つ配置されています。

寝心地は抜群で、非常に快適です。

ベッドの上部には十分なスペースがあり、本を置いたりするのにも便利です。

ベッドサイドにはブック用の照明もあります。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのバスルーム・トイレ

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのバスルーム・トイレ

次にバスルームに移動しましょう。

清潔感あふれる白を基調とした洗面所が広がります。

洗面所にはポーラの泡のハンドソープが用意されています。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのバスルーム・トイレ

バスルームもゆったりとしており、私のような身長でもバスタブでくつろぐことができます(長さは180㎝あります)。

広さがあるので、親子で入ることもできますね。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのバスルーム・トイレ

トイレも広々しており、扉がすぐ近くにあるため、不便さはありません。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインのアメニティについて

最後に、女性が気になるアメニティについてお話ししましょう。

このホテルでは以下のアメニティが提供されています。

  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • コットン
  • 綿棒
  • シャワーキャップ
  • コーム

写真が撮り忘れてしまいましたが、これらがご利用いただけます。

バスルームに用意されたシャンプーはポーラ製です。

以上が提供されているアメニティです。

最大の魅力!部屋のバルコニーからのオーシャンビュー

ホテルサンセットヒルの1番の売りはなんといってもオーシャンビュー

私がこのホテルを選んだ最大の理由、それは部屋からのオーシャンビューです!

残念ながら滞在中は雨模様でしたが、それでもバルコニーから見える海の景色は最高でした。

晴れていれば、間違いなく絶景が広がっていたことでしょう。

ホテルサンセットヒルの1番の売りはなんといってもオーシャンビュー自然に囲まれた丘の上にあるため、夜にバルコニーの窓を開けていると虫が入ってくることも。

虫が苦手な方は、虫除けスプレーを持参したり、網戸を閉めたりするなどの対策をおすすめします。

ホテルサンセットヒルの朝食や館内施設について

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインの朝食について 

私は今回素泊まりだったので利用しませんでしたが、追加で朝食を楽しみたい方には、2,200円で朝食バイキングが利用できます。

子供(小学生)は1,100円で利用可能です。

家族連れの方が多く利用されているようです。

営業時間は7:00~10:00で、ラストオーダーは9:30となっています。

ホテルサンセットヒル パーシャルオーシャンビューツインの朝食について 

また、ちょっとだけ軽く食べたいという方には、バイキング会場近くにショーケースがあります。

サンドイッチやケーキなどが販売されており、部屋でゆっくり食べるのに最適です。

ホテルサンセットヒル フロント売店

フロント周りではマリンアクティビティ用の服やサンダルが販売されています。

何か買い足したい方や、何かを忘れてしまった方はこちらで手に入れることができます。

最後にホテルサンセットヒルに泊まってみたいなという方へ

沖縄のホテルサンセットヒルに泊まってみたいなという方へ

最後に、この記事を読んで「ホテルサンセットヒル」に泊まってみたいと思った方へ。

他のページに行かず、最初から検索する手間も省けます。

以下の項目から各宿泊予約サイトにアクセスして、都合の良い日に予約してみましょう。

まとめ:沖縄北部観光の拠点にも最適な高コスパホテル!

沖縄のホテルサンセットヒルはゆっくりしながら海の景色を楽しみたい人におすすめ

今回「ホテルサンセットヒル」に宿泊してきました。

あいにくの天気でしたが、それでも「また泊まりたい!」と思えるほど、部屋の快適さ、スタッフの温かさ、そしてコスパの良さが際立つホテルでした。

恩納村という立地は、美ら海水族館など沖縄北部へ向かう際の拠点としても最適です。

沖縄で「暮らすように泊まる」体験がしたい方は、ぜひ宿泊先の候補に入れてみてください。

きっと満足のいく滞在になりますよ!

恩納村「ホテルサンセットヒル」
最安値プランを予約する

お得なプランは早い者勝ち!今すぐ各サイトの料金をチェック!

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
アラサー旅行好き男です。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” では観光地・旅館・ホテル情報、旅に関する情報などを配信。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリックで応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村