今回紹介するのは、京都府京都市上京区にある、それはそれは素敵なお店、「西陣鳥岩楼 (にしじんとりいわろう)」さんです。
このお店、昼と夜で顔が違うんですが、特筆すべきはランチタイム!
なんとメニューは「親子丼」ただひとつ!
席に座れば、注文せずとも自動的に、あの美味しい親子丼が運ばれてくる…なんて素晴らしいシステムなんでしょう!
「コレは食べなきゃ損!」と心から思える、そんな絶品親子丼との出会いをレポートします。
- 京都で「本当に美味しいグルメ」を探している方
- とろふわ絶品親子丼が大好きな方
- SNSで話題の「西陣鳥岩楼」が気になっている方
- 予算1,000円以内で、心もお腹も満たされるランチを見つけたい方
- 京都らしい風情ある空間で食事を楽しみたい方
今回は、京都・西陣にある「西陣鳥岩楼」で私が実際に味わった、あの感動の親子丼体験を、写真たっぷりでお届けします。
上記にひとつでも当てはまる方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
きっと行きたくなるはず!
↓↓京都での宿泊を考えている方は、こちらからサクッと探せますよ↓↓
いざ、西陣鳥岩楼へ!噂の絶品親子丼を求めて

「西陣鳥岩楼 (にしじんとりいわろう)」さんは、京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75にあります。もともとは水炊きをはじめとする鶏料理の名店として知られています。
お昼は先述の通り「親子丼」一本勝負! 夜は水炊きコースなどが楽しめるそうですが、(※注意:訪問時点では夜の営業は休止中とのこと。最新情報は公式サイト等でご確認ください)ランチのみの営業となっています。
テイクアウトも対応しているそうですが…声を大にして言いたい!
絶対、お店で食べたほうが美味しいです!
お店の定休日は木曜日。それ以外の曜日は11時半から15時(ラストオーダーは14時頃)まで営業しています。
親子丼たった一品で勝負しているにも関わらず、そのあまりの美味しさに、連日多くのお客さんで賑わっているという噂。これは期待が高まります!
ちなみに、私が訪れたのは平日の月曜日、午後1時前。ランチタイムのピークは過ぎているはず…果たしてすぐに入れるのか?
ドキドキしながら暖簾をくぐります。
まるでタイムスリップ?レトロで「エモい」店内に心奪われる

まず、玄関で靴を脱いで上がると、そこは待合室のような空間。
なんだか、田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような、懐かしくて温かい空気が流れています。
統一感があるようでないような、でも絶妙なバランスで置かれたアンティークな家具たち。この独特の雰囲気が、なんとも言えず「エモい」んです。
(と思ったら、隅には最新式の空気清浄機があったりして、そのギャップもまた面白い!)
混雑している場合は、まずこの待合室で順番を待つことになります。
この日は13時過ぎと少し遅めの時間でしたが、それでも3組待ち!
しばし、この素敵な空間で待機です。
聞くところによると、土日やランチタイムど真ん中はかなり混み合い、待ち時間が1時間を超えることも珍しくないとか。
時間に余裕を持って行くのが良さそうです。
(写真は食事が終わり、誰もいなくなったタイミングで撮らせていただきました)

順番が来て名前を呼ばれると、お店の奥へと案内されます。
この通路から見える中庭がまた…! 手入れされた緑が美しく、これだけでもう写真映え!

いやはや、こんな雰囲気のお店、なかなか出会えないですよね。

ちなみに通路右手にはお手洗いがあるのですが、床も昔ながらの木造なので、冬場は足元がちょっとヒンヤリするかも(笑)。
でも、それすらもこのお店の「味」。
店員さんも、「ウチは古いですからねぇ」なんて笑っていましたが、私たちにとっては、この歴史を感じる佇まいこそが魅力なんです!
なんと築100年以上の町家だそう。
こんな空間で食事ができるなんて、滅多にない贅沢ですよね。

この照明だって、今探してもなかなか見つからないデザイン。素敵すぎる…

今回は、階段を上がって2階の座敷席へ案内していただきました。
ついにご対面!西陣鳥岩楼、感動の絶品親子丼実食レポ!
さて、席に着いたら、あとはひたすら待つのみ!
だって、メニューは「親子丼」ひとつだけですからね(笑)。この潔さが、かえって期待感を煽り、お腹の空き具合を加速させます。
そして、待つこと数分…(意外と早かった!)。ついに、待ちに待った親子丼が運ばれてきました!
いざ、ご対面…!

え!!!
親子丼が…輝いてる?!
いや、大げさじゃなくて、本当にそう見えたんです!こんな親子丼、見たことない!
特徴的なのは、ふんわりと火が通った鶏肉と卵とじの上に、さらに濃厚そうなオレンジ色の生卵(卵黄)が鎮座していること。
そして、下の卵も絶妙な半熟加減…!これがもう、たまらないんです。

別アングルから見ると、さらにその輝きと、とろっとろ感が伝わるでしょうか…?
そして、驚くべきはこのクオリティで、お値段なんと… 一杯 900円!!(※訪問時の価格です)
破格すぎませんか…? 家の近所にあったら、間違いなく毎日通ってしまいます。
肝心のお味は…もう、言うまでもありません。「美味しい」の一言に尽きます。
鶏肉は柔らかく、旨味がたっぷり。
出汁の効いた甘辛い割り下と、とろとろの卵、そして濃厚な卵黄が三位一体となって口の中に広がります。山椒のピリッとしたアクセントも良い仕事してる!
夢中でかきこんで、あっという間に完食。至福の時間でした。
繰り返しになりますが、テイクアウトも可能とのこと。
でも、絶対!絶対!この雰囲気の中で、出来立て熱々を食べるべきです! 感動が違いますよ!
西陣鳥岩楼へのアクセス・営業時間など基本情報

【店舗名】 西陣鳥岩楼 (にしじんとりいわとりろう)
【住所】 京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
【アクセス】
- 車: 京都駅から約15分 (約4.3km)。専用駐車場はないため、近隣のコインパーキングを利用。
- 自転車: 京都駅から約15分 (約4.3km)。お店の近くに駐輪スペースあり。
- バス:
- 京都駅から市バス9番・50番・101番で「今出川大宮」下車、徒歩約5分。
- 京都駅から市バス206系統で「千本今出川」または「乾隆校前」下車、徒歩約7分。(※元の記事のバス停情報も参考になりますが、系統やバス停は複数ルートありそうです。乗り換え案内アプリ等での確認が確実です)
※ 正直、少し分かりにくい場所にあるので、Google マップなどの地図アプリは必須です!
【営業時間】
- ランチ: 11:30~15:00 (ラストオーダー 14:00頃)
- 定休日: 木曜日
- 夜の営業: 現在休止中(※2023年4月訪問時・最新情報は要確認)
【その他】
- ランチメニューは親子丼のみ (900円 ※訪問時)
- 予約不可 (ランチタイム)
- 支払い:現金のみの可能性あり(要確認)
西陣鳥岩楼のリアルな評判は?口コミをチェック!
今回、私は友人が雑誌か何かで見つけてきたのをきっかけに訪れたのですが、二人とも大・大・大満足!
「次、京都に来たら絶対また来ようね!」と誓い合ったほどです。
でも、「私たちの感想だけじゃ不安…」という方のために、某グルメサイトなどに寄せられていた口コミや評価の一部を、参考までにご紹介しますね。
(あくまで個人の感想なので、その点はご了承ください!)
良かった!という口コミ
- 「とにかく親子丼が絶品!鶏の旨味と卵のとろとろ感、タレのバランスが最高。」
- 「お店の雰囲気が最高。京都らしい町家で、タイムスリップした気分になれる。」
- 「これで900円はコスパ良すぎ!京都に行くたびにリピート確定です。」
- 「親子丼しかなくても、これ目当てに行く価値あり!」
- 「待つ価値ありの美味しさ。期待を裏切らない。」
ちょっと残念…という口コミ
- 「すごく混んでいて、席が少し狭く感じた。」
- 「お昼時はかなり待つ。時間に余裕がないと厳しいかも。」
- 「店員さんが忙しそうで、少し対応が素っ気なく感じた時があった。」(←これはタイミングによるかも?)
- 「親子丼以外のメニューも食べてみたかった。」(←ランチは親子丼のみなので注意!)
- 「場所が本当に分かりにくかった。」
良い口コミでは、やはり「親子丼の美味しさ」と「お店の雰囲気」を絶賛する声が圧倒的に多いですね!リピーターさんが多いのも納得です。
一方、良くない口コミを見ると、やはり混雑時に関するものが多いようです。
特にピークタイムは待ち時間が長く、席間が狭く感じたり、店員さんも忙しくなってしまったり…というのは、人気店ならではかもしれませんね。
私が行った時は、ご年配の店員さんが多く、とても丁寧に対応してくださいましたが、混雑時は大変なのかも。
そして、場所の分かりにくさは、私も同感です(笑)。行く際は、しっかり地図を確認してくださいね!
値段に関しては「高い」という意見はほぼ見かけませんでした。あの味と雰囲気で900円(当時)は、やっぱり破格だと思います!
まとめ:西陣鳥岩楼の親子丼は、味も雰囲気も、心に沁みる一杯だった!

今回ご紹介した「西陣鳥岩楼 (にしじんとりいわろう)」さん。
風情あふれる築100年超の京町家でいただく、とろっとろ、キラッキラの親子丼は、まさに絶品中の絶品でした!
ランチメニューが「親子丼のみ」という潔さも、お店の自信の表れ。その期待を裏切らない、いや、期待を遥かに超える美味しさでした。
食べ終わった後も、友人と「美味しかったねぇ…」「また絶対食べたいね!」としみじみ語り合える、そんな記憶に残る味。
次に京都へ行く際も、必ず再訪リストに入れたいと思います!
京都で美味しいランチを探している方、絶品の親子丼を味わいたい方は、ぜひ「西陣鳥岩楼」へ足を運んでみてください。きっと、忘れられない食体験になるはずです!
↓ちなみに、親子丼好きなら、こちらの石焼親子丼もおすすめです!↓
侘家古暦堂 名物石焼親子丼を食べなきゃ人生損すると言われる美食グルメの紹介【食レポ】
最後に、京都旅行の計画に役立つガイドブックもご紹介しておきますね。