“Tabigraph タビグラフ”

日本

【実録】ANA329便 搭乗記!名古屋(セントレア)発 宮古島行きは快適?座席・サービスを徹底レビュー

全日空ANA329 名古屋ー沖縄の宮古島行き 宮古ブルーのリゾート地への飛行機に乗ってみた【搭乗レビュー】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「宮古ブルー」の絶景が待つ沖縄・宮古島へ!

名古屋(セントレア)からANAの直行便が出ているのをご存知ですか?

今回ご紹介するのは、そのANA329便(名古屋 中部国際空港 → 宮古空港)のリアルな搭乗レビューです。

「実際のところ、機内はどんな感じ?」
「座席は狭くない? 快適に過ごせる?」
「子連れでも大丈夫?」 (←もし該当する場合、追記する)
「荷物のルールは?」

宮古島への旅行を計画中の方、特にANA329便の利用を考えているなら、きっと気になるポイントがたくさんありますよね。

この記事では、私が実際にANA329便に搭乗した際の チェックインから機内の様子、座席の広さ、機内サービス、荷物ルール まで、写真(※元記事に写真がある前提)を交えながら詳しくレポートします!

さらに、ANAの航空券をお得に予約するコツもこっそりお伝えしますよ。

この記事を読めば、ANA329便のフライトが具体的にイメージできて、安心して宮古島旅行の準備を進められるはず。ぜひ、あなたの旅の参考にしてくださいね!

いざ宮古島へ!ANA329便 搭乗体験レポート (名古屋セントレア発)

名古屋ー沖縄 宮古島 全日空ANA329 搭乗口

私がこのフライトに搭乗したのは2020年10月。

当時はコロナ禍ということもあり、普段とは違う状況もありましたが、その時の様子も含めてお伝えしますね。

(※最新のサービス状況は変更されている可能性がありますので、ANA公式サイトもご確認ください)

名古屋ー沖縄 宮古島 全日空ANA329 チェックインの様子

まず、チェックインカウンターへ。

この日は利用者が多かったのか、手続きに約30分ほどかかりました。特に週末や連休に利用される方は、早めに空港に到着しておくと安心ですね。

名古屋ー沖縄宮古島を結ぶ全日空ANA329への搭乗について

名古屋ー沖縄の宮古島を結ぶ全日空ANA329への搭乗について

ANAは大手航空会社なので、セントレアでは第1ターミナルからの出発。

やっぱり大手だと安心感が違います。

宮古島への直行便はJALグループかANAグループになるので、どちらかを選ぶことになりますね。

全日空ANA329機内の様子・座席について

全日空ANA329の機内の様子・座席について

「全日空ANA329」の機内について解説していきます。

今回コロナウィルスに伴い優先搭乗はありますがいつもとは違い、ANAホルダーだからといってそこまで大差はありません。

飛行機の後ろ座席の人から登場する形になります。

飛行機の座席の配列は3列3列で、一列6席の配置の手狭な飛行機です。

全日空ANA329の座席について

3列シートですが、そこまで狭く感じません。

座席前にペットボトルを入れると、180㎝ある私だと足が少し当たるかあたらないかな感じです。

たまたま私の座席横は誰もいなくて、3列の真ん中が空いた状態でした。

飛行機内には、個別モニターがありません

そんな退屈な機内で過ごすための方法をまとめた記事があります。

こちらの記事も合わせてご覧ください。

暇な飛行機の中で私がオススメする暇つぶしの方法5選 これで飛行機内で退屈しない 

https://www.travelphotolover.com/entry/2018-09-28-070000

ちなみに寝る時に欲しい道具ひとつ、私が愛用しているネックピローを機内へ持ち込みました。

ネックピローについてはこちらの記事で紹介していますので、合わせてご覧ください。

快適な睡眠をあなたへお届けするエアーネックピロー【商品レビュー】

【レビュー】ポンプ式で超快適!ennkeeoネックピロー|飛行機・旅行の睡眠が変わる深夜便のフライトや、長時間のバス・電車移動。 皆さんはそんな時、機内や車内で何をされていますか? スマホをいじったり、本を読んだり、...

飛行機内での時間は人それぞれなので、自分にあった方法を見つけてみましょう。

全日空ANA329の機内サービスについて

全日空ANA329での機内サービスについてです。

現在コロナウィルスの関係でドリンクのみの提供となっています。

その他は休止中の状態です。

機内販売を楽しみにされている方がいるかもしれませんが、今はできないためネットで購入することをおすすめします。

全日空ANA329の食事販売メニューについて

こちらもコロナウイルスの関係で、食事の販売も休止しております。

通常であれば購入することができるこの便でも、感染を防ぐためにそういったサービスは中止しています。

これを楽しみにしてる人にとってみれば残念ですが、仕方ないことだと思います。

どうしても食べたい場合は事前に売店などで購入してから飛行機へ乗りましょう。

全日空ANA329へ乗ってみた自己評価について

全日空ANA329へ乗ってみた自己評価について

機内での座席、機内食サービス、キャビンアテンダントの対応などを自己評価として星にて採点をしました。

今後乗る予定がある方、また乗ろうと検討している方がいましたら、参考にしてみてはいかがでしょうか。

座席

☆☆☆

座席につきましては、かもなく不可もなくです。

約2時間のフライトなのでそこまで気にはなりません。

機内サービス

無評価

機内サービスは現在休止中のため、これについては星換算できないのであえて記載してません。

キャビンアテンダントの対応

☆☆☆☆☆

現在コロナウィルスの関係によりキャビンアテンダントの方もマスク着用必須。

またなるべくお客様との接触を避けるために工夫をされており、苦労されながらも誠実な対応をされています。

もともとANAの接客についてはすごく良い事は分かっていましたが、今回でさらに良いと言うのを感じました。

全日空ANA329の預け荷物について

最後に全日空ANA329の預け荷物についてです。

大手航空会社のの為、基本預け荷物は無料になります。

金額については、以下でまとめています。

受託手荷物

  • プレミアムクラス
    お一人様あたり40kgまで無料
  • 普通席
    お一人様あたり20kgまで無料

3辺(縦、横、高さ)の合計が203cm以内

20㎏まで無料なのでよっぽどのことがない限りオーバーすることはありませんね。

個数制限もありません。

機内持ち込み手荷物

機内持ち込み手荷物については、1人1個までです。

3辺(縦・横・高さ)の和が115cm(45インチ)以内 かつ、
3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm(22×16×10インチ)以内

*上記には付属品(キャスター・ハンドル等)を含みます。
*小型機(座席数100席未満)の場合、
収納スペースが限られる為、サイズが異なります。
 3辺(縦・横・高さ)の和が100cm 以内かつ3辺それぞれの長さ45cm × 35cm × 20cm (18 ×14 × 8 インチ)以内

※公式サイトより引用

大手航空会社なのでこのあたりは余裕がありますね。

数㎝程度のオーバーならおそらく大丈夫です。

【裏ワザ?】ANAの飛行機になるべく安く乗る方法

どうせなら安くANAの飛行機へ乗ってみたいですよね。

そんな贅沢な方に向けて、私がおすすめする安く乗る方法についてここで解説していきます。

大手旅行・予約サイトから飛行機+ホテルのセットで予約

大手旅行及び予約サイトでの予約です。

こちらはだいたい皆さん一度使ったことがあるサイトばかりのはずです。

大手旅行サイトは、JTB日本旅行

大手予約サイトは、Yahooトラベルじゃらんるるぶトラベル楽天トラベル

この辺りは安心して予約できるのもあるんですが、時と場合によってはこれらのサイトがANA公式ホームページより安くなります。

その理由は不定期に出るクーポン、年末年始セール、復興割などです。

非常にお値打ちに予約できるチャンスですので都度チェックしておきましょう。

ANA公式サイトのセールや早割を狙う!

ANA公式サイトでも、「ANA SUPER VALUE(早期割引運賃)」やタイムセールなどが実施されます。

特に早めに予約するほど割引率が高くなる傾向があるので、旅行日程が決まったら早めにチェックするのがおすすめです。

まとめ:ANA329便で快適な空旅を!宮古島へ行こう!

沖縄の宮古島まで快適に行ける全日空ANA329は最高 

今回は、名古屋(セントレア)発、宮古島行きのANA329便について、私の実体験をもとにレビューしました。

約2時間半のフライトは、特別広くはないものの標準的な座席で、大手ならではの安心感あるサービス(特にCAさんの対応はピカイチ!)を受けられる、総じて快適な空の旅でした。

個人モニターがない点と、食事サービス(軽食含む)がない点は考慮が必要ですが、事前に準備しておけば問題ありません。

まだまだ大変な状況は続くかもしれませんが、しっかり対策を取りながら、美しい宮古ブルーの海を目指す旅に出てみてはいかがでしょうか。

私は、旅好きとして、そして好きな航空会社を応援する意味も込めて、これからも安全に旅を楽しみたいと思っています。

この記事が、あなたの宮古島旅行計画の助けになれば、そしてANA329便への不安を少しでも解消できれば幸いです!

(※ご紹介した情報は搭乗時点(2020年10月)及び、一般的な情報に基づいています。機材やサービス内容は変更される可能性がありますので、ご予約・ご搭乗前に必ずANA公式サイトで最新情報をご確認ください。)

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
元旅行会社勤務の愛知県在住アラサー旅行好きすずめのぴんぴです。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” 毎週日曜日19時に更新📖 海外在住経験を経て旅行バカへ変身!ブログでは元旅行会社勤務ならではの情報、観光・宿泊情報、生活情報などを配信中。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリックで応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村