“Tabigraph タビグラフ”

タイ

初めてのタイバンコク旅行で私がおすすめするショッピングスポット5選+2選

初めてのタイのバンコク旅行。

タイらしいものを買いたいけど、どこで買って良いかわかりませんよね。

異国だし日本語は通じないしなんて考えてしまうでしょう。

そこで本記事では渡航経験4回の私(少なくなすぎるやろ)がオススメするショッピングスポットを紹介していきます。

本記事では以下のことについてまとめています。

  1. バンコクへ初めての旅行で私がオススメするショッピングスポット5選
  2. 少し難易度は高いけど絶対行ったら楽しいショッピングスポット2選
  3. 行ってみた感想(別記事で詳しく記載してます)

渡航歴は4回ですが、正直私は買い物魔人なので様々な買い物スポットに訪れています

現地在住の方には負けますが、その辺の旅行者には負けない自信があります。

※何を根拠に言ってるのやら 

あなたもこの記事を読んで、バンコクでの買い物を満喫してみませんか?

初めてのタイバンコク旅行で私がおすすめするショッピングスポット5選+2選

タイへ初めて来たら是非寄ってみて欲しい。

そんな私がオススメするショッピングスポットは5つあります。

王道スポットもあればそうでもないところまで様々。

実際のそのショッピングスポットの写真を交えて、簡単にご紹介します。

何を買えば良いかなんかも少し紹介しています。

①週末限定のチャトチャック ウィークエンドマーケット

ユニセックスのTシャツ

まず初めに紹介するのが、ガイドブックで必ず載っている「チャトチャックウィークエンドマーケット」です。

名前の通り週末のみにしか開かれない特殊なマーケットです。

全国各地から観光客、またバイヤーなどが押し寄せ非常に賑わいを見せます。

正直ここで買えないものはないというぐらい店があり、おおよそ3,000店舗ぐらいあります。

あとでまた考えてから買いに行こうなんて行っていたら、店がどこだっけとなってしまいます。

もし気になる商品があれば買っておくのがベストです。

チャトチャックウィークエンドマーケット」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:チャトチャックウィークエンドマーケット 週末限定バンコクで買い物するならここは外せない!

チャトチャック ウィークエンドマーケット で買うのにおすすめの商品

  • Tシャツ
  • タイパンツ
  • 古着
  • 雑貨
  • 食器
  • アクセサリー系

②卸市場でもあるプラティナムファッションモール

プラティナムファッションモール

次に紹介するのは、最近旅行のガイドブックにも少し紹介されている「プラティナムファッションモール」です。

その名の通りファッションに関する商品がたくさん売られています。

こちらはどちらかと言えば初心者には少しハードルが高いかもしれません。

しかし実際私が訪れた時も日本人の方々は割と見かけて、以前に比べてハードルが下がった様です。

主にこのモールは女性者が多く、3つの箇所に区切られています。

何よりも活気がすごく現地バイヤーがひしめき合うフロアもあるので、そういう光景を見に行くにもひとつの楽しみかもしれません。

プラティナムファッションモール」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:【プラティナムファッションモール】ファッション好き必見!バンコクでバイヤー気分になれる場所

プラティナムファッションモールで買うのにおすすめの商品

  • Tシャツ
  • タイパンツ
  • アクセサリー
  • カバン

③バンコク来たら外せない複合施設のターミナル21

ターミナル21

次にオススメするのが、バンコク市内中心部にあるショッピングモールの 「ターミナル21」です。

こちらのモールの最大の特徴がモール内でいろんな国を堪能できることです。

各階でそれぞれテーマとする国のモチーフの模型や壁紙が張られていて、あたかもその国へ行った様な気分にさせてくれます。

バンコクに来たのに気づいたらロンドン、アメリカにいるなんていう不思議な空間です。

そして何よりもここのフードコートはめちゃくちゃ安いのです。

ターミナル21」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:【ターミナル21】バンコクで世界を感じれるショッピングモールはここしかない!

ターミナル21で買うのにおすすめの商品

  • Tシャツ
  • アウター
  • アクセサリー
  • カバン
  • フードコート(激安)

④屋外複合施設で地元民憩いのアジアティークザリバーフロント

アジアティークフロント風景

次に紹介するのは数年前にオープンしましたバンコクの観光スポット兼ショッピングスポットの「アジアティークザリバーフロント」です。

タイ人の憩いの場所、遊び場所としても有名ですが、実際のところ観光客がたくさんいます。

元々倉庫だったところをそのまま利用したため、作りが非常に変わっています。

だから何となく写真映えする様な作りも所々あります。

少々初めての方にはフェリーを乗ったりと難があるかもしれませんが、正直いけば全然問題ありません。

アジアティークザリバーフロント」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:アジアティークザリバーフロント バンコクオススメ観光スポットまるごと紹介 – “Tabigraph タビグラフ”

アジアティークザリバーサイドフロントで買うのにおすすめの商品

  • Tシャツ
  • タイパンツ
  • アクセサリー
  • 小物類
  • お土産品(箱物など)

⑤まるで宝石箱の様な輝きを放つラチャダー鉄道市場

ラチャダー鉄道市場風景

近年旅行のガイドブックの表紙も飾り、なおかつインスタグラムでもたくさん写真が載っている「ラチャダー鉄道市場」です。

夜市ではありますが、最大の特徴はこの宝石箱の様な輝きを放つ姿でもあります。

市場に行ってしまっては見れないので、まずこの光景を見てから市場に行くことをお勧めします。

ラチャダー鉄道市場」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:ラチャダー鉄道市場 宝石箱のような輝きを放つタイ夜市の行き方や様子 

ラチャダー鉄道市場で買うのにおすすめの商品

・強いていうなら服関係

割と高めなので買い物より写真やグルメを楽しむのにおすすめ

少し難易度は高いけど絶対行ったら楽しいショッピングスポット2選

初めてのあなたへは5ヵ所おすすめをしていきました。

もしあなたが非常に勇気のある方でチャレンジャーなら、さらに2ヵ所オススメスポットがあります。

どちらかと言えば観光客があまりいないタイのディープスポットになるので、非日常感はかなり感じられます。

もし勇気のない方は上記5ヵ所だけでも満足できます。

①卸市場のパラディアムワールド&プラトゥーナム市場

パラディアムワールド

現地バイヤーも訪れる場所でもある「パラディアムワールド〜プラトゥーナム市場」。

正直私も3度訪れましたが、あまり日本人を見かけたことがありません。

見かけないから何だか怖いとか不安に感じてしまう人にはあまりオススメできません。

しかしここだけしか売ってない様なものやまた価格が安い物がたくさんあります。

お宝探し感覚で行けば非常に楽しめます。

パラディアムワールド〜プラトゥーナム市場」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで: 「パラディアムワールド〜プラトゥーナム市場」買い物好きなら絶対に行って欲しい場所

買うのにおすすめの商品

パラディアムワールド

  • シルバー
  • 革製品

※バイヤーなら必見

プラトゥーナム市場

  • Tシャツ
  • タイパンツ
  • デニム
  • アクセサリー
  • カバン
  • 小物系

 ②バンコクらしさを1番堪能できるヤワラート市場

ヤワラート市場

最後に紹介するのは、観光客ならまず訪れない場所「ヤワラート市場」です。

こちらはガイドブックにすら載らないローカル色の強い市場です。

実際売られているものはどこよりも安く、ありえない額で販売されています。

しかしローカル色が強いので、英語も通じない人も多いしタクシードライバーが知らないことも多いです。

再開発の中にこの場所も含まれている様なので、もしかしたらこの姿を見れるのも時間の問題かもしれません。

ヤワラート市場」につきましては、以下の記事で詳しく紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:ヤワラート市場 バンコクで激安問屋街へ行って買い物をしてみた

ヤワラート市場で買うのにおすすめの商品

・Tシャツ

・タイパンツ

・アクセサリー

・カバン

※とにかく何でも安い。でも英語通じないところあり

初めてのタイなら行く時に気をつけておくこともある

また初めてということもあるので、合わせてタイバンコクへ行く時に気をつけるべきことがいくつかあります。

意外と日本の常識が海外では通じなかったり、失礼にあたる、マナー違反などになるケースもあります。

知らずにやってしまうと問題になるケースもあります。

詳細につきましては、以下の記事で紹介しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

合わせて読んで:初めてタイバンコクへ行く時に気をつけるべき4つの場所

バンコクでショッピングするなら絶対この場所は外せない

正直私は4度訪れていますが、これらの場所は初めて行った以降必ず訪れています。

日々売られている商品も変化するため、それを見ているのが楽しいというのもあります。

また例え爆買いをしてしまっても、タイの物価が安いのでそこまで財布に響きません。

良いものを見つけてたくさん買っちゃいましょう。

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
元旅行会社勤務の愛知県在住アラサー旅行好きすずめのぴんぴです。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” 毎週日曜日19時に更新📖 海外在住経験を経て旅行バカへ変身!ブログでは元旅行会社勤務ならではの情報、観光・宿泊情報、生活情報などを配信中。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリック応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村